研究者紹介

神保 謙

神保 謙

Ken Jimbo

主任研究員

慶應義塾大学総合政策学部教授
東京財団上席研究員
言論NPO客員研究員
[研究テーマ]
国際秩序とグローバル・サウス研究
CIGS政策シミュレーションおよび研究会
政策シミュレーション:米中安全保障政策専門家模擬演習
米中安全保障政策専門家演習

研究分野

  • 国際安全保障論
  • アジア太平洋の安全保障
  • 日本の外交・安全保障政策
  • 東アジア地域主義

コラム・メディア掲載

ワーキングペーパー・論文・レポート

プロフィール

学歴

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了(政策・メディア博士)

職歴

2009年4月 - 2010年12月 キヤノングローバル戦略研究所 客員研究員
2011年1月 - キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員

著作物

  • 『現代日本の地政学:13のリスクと地政学の時代』(中央公論新社、2017年)
  • 『大国としての中国:どのように台頭しどこにゆくのか』(一藝社、2017年)
  • 『民主党政権:失敗の研究』(共著、中央公論新社、2013)
  • 『アジア太平洋の安全保障アーキテクチャ:地域安全保障の三層構造』編著(日本評論社、2011)
  • 『学としての国際政治』共著(有斐閣、2009)
  • 『中国 ― 21のリスク 可能性とインパクト』監訳(JETRO、2007)
  • 『東アジア共同体と日本の進路』共著(NHK出版、2005)
  • 『新しい日本の安全保障を考える』共著(自由国民社、2004)
  • 『アメリカと東アジア』共著(慶応義塾大学出版会、2004)
  • 『イラク戦争と自衛隊派遣』(東洋経済新報社、2004)

論文

  • 「戦略的空間として収斂するインド太平洋」『外交』第54号(2019年4月)
  • 「『インド太平洋』構想の射程と課題」『国際安全保障』第46巻3号(2018年12月)
  • 「日本外交と『価値』をめぐる展開:『価値の外交』・『自由と繁栄の弧』を回顧して」『KEIO SFC Journal』第18巻、第1号(2018年9月)
  • 「北朝鮮がめざす三層の『抑止』戦略」『VOICE』(2017年7月号)
  • 「無人化システム・ロボティクスと安全保障」『国際問題』No.658(2017年1・2月号)
  • 「アジアと欧州の安全保障:クロスレファレンスの必要性」『外交』第36号(2016年3月)
  • 「アジアの安全保障アーキテクチャ:米中対峙の中での地域安全保障の三層構造の変化」『東亜』(2015年11月号)
  • 「安倍政権下でのシームレスな安全保障体制の構築:防衛計画の大綱・日米防衛協力のガイドライン・安全保障法制」『問題と研究』第44巻2号(2015年4.5.6月号)
  • "Sino-Russian Military Cooperation and Japanese Defense Policy", Ken Jimbo et.al, Japan and the Sino-Russian Entente: The Future of Major-Power Relations in Northeast Asia (Seattle: National Bureau of Asian Research, 2017)
  • "Anchoring Diversified Security Cooperation in the ADMM-Plus: A Japanese Perspective" Asia Policy, No.22 (July 2016)
  • "In Search of a Seamless Security Posture: US-Japan Defense Cooperation Guidelines and National Security Legislation", Ron Huiskin ed., CSCAP Regional Security Outlook 2016 (Canberra: Paragon Printers Australasia, 2015)
  • "Japan-US-Australia Cooperation on Capacity Building in Southeast Asia", Yuki Tatsumi ed., US-Japan-Australia Security Relations: Prospects and Challenges (Stimson Center, 2015)
  • "US Rebalancing to the Asia-Pacific: A Japanese Perspective", in William Tow and Douglas Stuart eds., The New US Strategy towards Asia: Adapting to the American Pivot (London: Routledge, 2015)
  • " The Rise of China and Japan’s Foreign Policy Reorientation", Li Mingjiang and Kalyan M. Kemburi eds., China's Power and Asian Security (London: Routledge, 2014)
  • “Japan-Southeast Asia Relations: Implication of US Rebalance to the Asia-Pacific Region”, in Yuki Tatsumi ed.,Japan’s Foreign Policy Challenges in East Asia: Views from the Next Generation (共著、The Stimson Center, March 2014)
  • 「米中転換の力学:アジア太平洋の安全保障と日本の外交戦略」『外交』第17号(2013年1月)
  • 「東アジアの戦略インフラを安全保障の砦に」『外交』(2012年5月)
  • 「新防衛大綱と新たな防衛力の構想」『外交』(2011年1月)
  • 「オバマ政権とアジアの地域安全保障:『多面的パートナーシップ』と『再保証』の追求」『海外事情』(2010年1月)
  • 「『責任あるステークホルダー論』と米中安全保障関係」『東亜』(2006年9月)
  • "An Emerging East Asian Community?: The Political Process of Regionalism in East Asia", Ralph A. Cossa and Akihiko Tanaka eds., An East Asian Community and the United States (The CSIS Press, 2007)
  • "From 'Double-Track' to 'Convergence': Japanese Defense Policy and Emerging Security Architecture in Asia-Pacific Region", Yuki Tatumi and Andrew L. Oros eds, Japan's New Defense Establishment: Institutions, Capabilities, and Implications (Washington DC: Henry A. Stimson Center, 2007)
  • "Japan" Charles Morrison ed., Asia Pacific Security Outlook 2005 (New York: Japan Center for International Exchange, 2005).
  • "Rethinking Japanese Security: New Concepts in Deterrence and Defense", Benjamin Self and Jeff Thompson eds., Japan's Nuclear Option: Security, Policy and Option for 21st Century (Washington DC: Henry A. Stimson Center, 2003).
  • "Emerging Feature of Multilateral Security in Asia Pacific" Global Economic Review (Vol.32, No.3, 2003).
  • "ARF and Asia-Pacific Multilateral Security" EurAsia Bulletin, Vol 7. No.2, February 2003.
  • "Japanese Perspectives on Missile Defense and Strategic Coordination" Non Proliferation Review, Summer 2002.