研究者紹介

段 烽軍

段 烽軍

Fengjun Duan

主任研究員

[研究テーマ]
脱炭素と中東エネルギー地政学研究会

研究分野

  • 海洋環境解析
  • 環境影響評価
  • 気候変動
  • エネルギーモデル

コラム・メディア掲載

イベント開催報告

2018年10月25日(木) 14:00 ~ 16:30

CIGS日中エネルギー環境交流ワークショップ

プロフィール

学歴

1989年 北京大学地理学系卒業(学士(理学))
1992年 北京大学都市と環境科学系修士課程修了(修士(理学))
1995年 北京大学都市と環境科学系博士課程修了(博士(理学))

職歴

1995年7月 - 1997年4月 北京市北大青鳥ソフトシステム工程公司 工程師(技師)
1998年6月 - 2000年3月 東京大学空間情報科学研究センター 研究機関研究員
2000年4月 - 2000年7月 東京大学空間情報科学研究センター 外国人客員研究員
2000年8月 - 2003年3月 科学技術振興事業団 計算科学技術研究員(東京大学工学系研究科勤務)
2003年4月 - 2004年4月 京都大学防災研究所 講師(研究機関研究員)
2004年4月 - 2007年3月 東京大学大学院工学系研究科 助手
2007年4月 - 2007年11月 東京大学大学院工学系研究科 助教
2007年12月 - 2009年9月 海洋政策研究財団政策研究グループ 研究員
2009年10月 - キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員

著作物

英文
  • Fengjun Duan (2014). Simulation Based Evaluation of Ecological Footprint and Biocapacity in the Inclusive Impact Index – Application for Water Quality Improvement in an Estuary. Handbook of Environmental Management of Marine Ecosystem. Taylor & Francis
  • Hiroshi Ujita, Fengjun Duan (2012). Energy Perspective, Security Problems and Nuclear Role Under Global Warming. Global Warming - Impacts and Future Perspectives. Bharat Raj Singh, edt., INTECH, ISBN 978-953-51-0755-2. 225-262.
和文
  • 段烽軍.CO2の回収・地中貯留技術. テクノロジー・ロードマップ2018-2027自動車エネルギー編.日経BP社
  • 段烽軍.CO2の回収・地中貯留技術. テクノロジー・ロードマップ2016-2025自動車エネルギー編.日経BP社
  • 段烽軍 (2013).世界ビジョン実現における日本の役割と貢献.湯原哲夫・氏田博士編著,地球温暖化抑制と長期エネルギービジョン,海文堂

共著

和文
  • 段烽軍(2017).中国のエネルギーをめぐる最新事情.エネルギーレビュー2017年10月号
  • 段烽軍(2017).中国の地球温暖化対策.月刊グローバル経営2017年4月号
  • 氏田博士、段烽軍、湯原哲夫 (2014).地球温暖化防止のための長期エネルギービジョン.第2回途上国の課題と原子力・炭素回収隔離の役割.日本原子力学会誌.Vol.56,No.10,pp38-41.
  • 氏田博士、段烽軍、湯原哲夫 (2014).地球温暖化防止のための長期エネルギービジョン.第1回長期ビジョンに基づくエネルギーシステム構成.日本原子力学会誌.Vol.56,No.9,pp44-48.
  • 段烽軍,湯原哲夫,氏田博士,都筑和泰 (2013).新たな気候変動レジームのための世界共有できる中長期ビジョンの検討.Journal of Japan Society of Energy and Resources, Vol. 34, No. 3, 1-11.
  • 小松田真二,多部田茂,中谷裕介,段烽軍 (2013).東シナ海の物質輸送と生態系のシミュレーション.日本船舶海洋工学会講演会論文集.広島,2013年5月27-28日.
  • 段烽軍 (2013).中国の海洋への取組みについて‐第十二次五カ年計画以来の政策動向.Ocean Newsletter,No.313,6-7 湯原哲夫,段烽軍 (2012).新たな気候変動レジームの確立に向けて(その一)温暖化抑制のための世界共有できる中長期ビジョン.第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集.東京,2012年1月30-31日,287-288.
  • 段烽軍,都筑和泰 (2012).新たな気候変動レジームの確立に向けて(その三)エネルギーシステム最適化による実現ルートの検討.第28回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集.東京,2012年1月30-31日,293-296.
  • 段烽軍,湯原哲夫 (2012).温暖化抑制のための世界共有できる中長期ビジョンの検討.環境経済・政策学会2012年大会要旨集.仙台,2012年9月15-16日.
  • 小松田真二,多部田茂,中谷裕介,段烽軍 (2012).海流と潮流を考慮した東シナ海の流動シミュレーション.日本船舶海洋工学会講演会論文集.柏,2012年11月26-27日.
  • 段烽軍 (2012).中国の海洋開発戦略.外交,Vol.13,77-83
英文
  • Fengjun Duan(2019). Integrated Ocean Resources Utilization Contributing to Climate Change Mitigation: A Case Study in East China Sea. The Proceedings of the Twenty-nineth International Ocean and Polar Engineering Conference (ISBN: 978-1-880653-85-2), pp. 643-646
  • Fengjun Duan (2016). A New Low Carbon Energy Vision of Japan. Proceedings 5th IAEE Asian Conference, February 14-17, 2016, Perth, Australia.
  • Fengjun Duan, Takahisa Yokoyamag, Tetsuo Yuhara (2015). The U.S.-Japan-China Trilateral Cooperation toward a New Climate Regime. Advances in Economics and Business, Vol. 3, No. 11 (ISBN: 2331-5075)
  • Fengjun Duan (2015). Inclusive Impact Assessment of a Conceptual Integrated Offshore Platform in East China Sea. The Proceedings of the Twenty-fifth International Ocean and Polar Engineering Conference (ISBN 978-1-880653-89-0), 1119-1125.
  • Fengjun Duan, Kazushi Hatase, Shunsuke Managi (2015). Toward a New Climate Regime Establishment (6) – Economic Assessment of Emission Pathway. Proceedings 38th Annual IAEE International Conference, May 25-27, 2015, Antalya Turkey.
  • Fengjun Duan, Tetsuo Yuhara (2014). Toward a New Climate Regime Establishment (5) – Contributions of Japan. Proceedings 4th IAEE Asian Conference, September 19-21, 2014, Beijing, China.
  • Fengjun Duan, Takahisa Yokoyamag, Tetsuo Yuhara (2014). Toward a New Climate Regime Establishment (4) – U.S.-Japan-China Trilateral Cooperation. Proceedings 37th Annual IAEE International Conference, June 15-18, 2014, New York City, USA.
  • Hiroshi Ujita, Fengjun Duan U (2014). The Energy Perspective and Nuclear Role under Global Warming. Proceedings 2014 Winter Meeting of ANS Conference, November 9-13, Anaheim, USA.
  • Fengjun Duan, Chenglong Zhang, Aling Zhang (2013). Toward a New Climate Regime Establishment (3) – Case Study in China. Proceedings 36th Annual IAEE International Conference, June 16-20, 2013, Daegu, Korea.
  • Fengjun Duan, Tetsuo Yuhara, Hiroshi Ujita, Kazuhiro Tsuzuki, Toshikazu Shindou (2013). Role of CCS in a New International Climate Regime. Energy Procedia, Vol. 37, 7502-7511.
  • Shinji Komatsuda, Shigeru Tabeta, Yusuke Nakatani, Fengjun Duan, Jianhua Li (2013). Numerical Simulations of Material Transport and Ecosustem in East China Sea. Proceedings 6th East Asia Workshop for Marine Environment and Energy, October 17-19, Qingdao, China.
  • Hiroshi Ujita, Tetsuo Yuhara, Fengjun Duan (2012). Energy Perspective and Nuclear Role after Fukushima Daiichi Accident. Proceedings 3rd IAEE Asian Conference, February 20-22, 2012, Kyoto, Japan.
  • Hiroshi Ujita, Fengjun Duan, Toshikazu Shindou (2012). Toward a New Climate Regime Establishment (2) – Energy Issue after the Fukushima Daiichi Accident. Proceedings 12th IAEE European Energy Conference, September 9-12, 2012, Venice, Italy.
  • Fengjun Duan, Hiroshi Ujita, Tetsuo Yuhara (2012). Toward a New Climate Regime Establishment (1) – Mitigation of Global Warming by Optimum Energy Mixture. Proceedings 12th IAEE European Energy Conference, September 9-12, 2012, Venice, Italy.
  • Fengjun Duan, Hajime Yamaguchi and Makoto Kawabuchi (2011), Inclusive Environmental Impact Assessment for Water Purification Technologies, Proc. 21st International Offshore and Polar Engineering Conference, Maui, Hawaii, USA, June 19-24, 2011, 818-825.
  • Tetsuo Yuhara, Hiroshi Ujita, and Fengjun Duan (2011), Fukushima Nuclear Power Plant Accident and Nuclear Perspectives, Proc. China International Energy Forum 2011, Beijing, China, October 29, 2011