特集
研究主幹・芳川 恒志 主任研究員・段 烽軍
研究主幹山下一仁
松山幸弘シリーズ連載
研究主幹松山幸弘
新型コロナとの戦いのための6つの緊急提言< コロナ危機下の医療提供体制と医療機関の経営問題についての研究会 >
櫛田健児シリーズ連載 米国コロナ最前線と合衆国の本質
International Research Fellow 櫛田 健児
2021.03.08
<要旨> 堅田(2021)では、東京で長い歴史を持つコマツナを対象に、戦後、収穫量が大きく増加した理由として周年栽培や防除などの技術革新を挙げた。これらの技術革新を支えてきたのは、種子の品種改良に代表される「…
2021.03.06
1. なぜ今原子力なのか 今エネルギーの世界が大きく転換しようとしている。 新型コロナ感染症が世界的に拡大し、市民の生活や働き方のみならず経済、産業、貿易、国際関係、安全保障などの面で大きな影響を及ぼしてい…
2021.03.05
ワシントンは、まだ朝夕は少し冷えますが、日中は少しずつ春らしい陽気になってきました。毎年ワシントンDCでは3月末から4月上旬にかけて、ポトマック川沿いの桜が綺麗に咲く時期に合わせ「桜祭り」が行われます。ところが…
2021.03.04
<目次> 1. はじめに 制御不能の感染爆発でも医療崩壊しなかった英国 感染者数が英国の18分の1で医療崩壊した日本 2. 英国の医療制度基礎データ 医療費が名目GDPに占める割合は…
2021.03.03
政府の緊急事態宣言が1月7日以降続いているが、筆者は明るい将来に向けた情報を追い求めている。 先月19日、米USA TODAY紙が大変興味深い記事を掲載した—“COVID-19 Detection: Coul…
2021.03.02
先週は突っ込み所満載の一週間だった。2月25日、バイデン大統領はシリア国内の親イラン勢力が使うインフラに対する空爆を了承した。バイデン政権では初の軍事行動だ。また、翌26日にはDNI(米国家情報長官)室が、20…
2021.02.26
雪・みぞれ・氷雨の「3重苦」でワシントン近郊の学校が軒並み休校、連邦政府もお休みとなった先週とは打って変わって、今週は暖かい日が続いています。気が付けば来週はもう3月。このまま春に向かうのでしょうか。アメリカで…
2021.02.24
先週金曜日夜、今年の議長国英国の呼びかけでG7首脳テレビ会議が開かれた。昨年は新型コロナ感染の影響でG7首脳の対面会合がなく、3月と4月の2回、今回と同様のテレビ会議が行われただけだった。それにしても、トランプ…
2021.02.19
今日の早朝から降り始めた雪・みぞれ・氷雨の「3重苦」でワシントン近郊では学校は軒並み休校、連邦政府もお休みとなりました。明日もきっと、2時間遅れの始業となりそうで、共働き家庭は、この時期、本当に天気に振り回され…
2021.02.17
◇ 20年4Qの実質GDP成長率は、前年比+6.5%と回復傾向が持続(2Q同+4.9%)。消費の寄与度の改善が主因ながら、外需が予想外の高い伸びで成長率を押し上げた。 ◇ 通年では同+2.3%と1978年以来…
2021.02.08
2021.01.05
More arrow_forward
研究主幹 岡嵜 久実子 一般財団法人・国際貿易投資研究所(ITI)の令和2年度中国研究会「グローバルガバナンスにおける中国の戦略とその影響力~2020年の中国経済政策及び今後の展望」に参加し、報告書の一部…
研究主幹 山下 一仁 先日放送されたNHKスペシャル『2030 未来への分岐点「飽食の悪夢~水・食料クライシス」』は、食料危機で日本にも飢餓や暴動が起きかねないと警告するものだった。 しかし、果たして…
研究主幹 杉山 大志 カーボンプライシングと言うとふつうは環境税や排出量取引のことを指す。政府はこれを「成長戦略に資する」ようにすると言うが、これは常識的には出来ない。だが異なる考え方も在りうる。米国で…
研究主幹 宮家 邦彦 先週米軍が、シリアにある親イラン系の武装グループ施設を空爆した。バイデン政権初の軍事行動だったが、なぜ今、しかも中東なのか。ほぼ同時期、米諜報機関はサウジアラビア皇太子が同国の政敵…
研究主幹 杉山 大志 バイデン氏は温暖化対策に熱心で2050年にCO2ゼロを目指すとしている。だが議会では早くもエネルギー産出州の民主党議員が造反した。排出量取引や環境税のような法律を通すことは極めて難…
主任研究員 小黒 一正 先般(2021年2月15日)、内閣府は四半期別のGDP速報(2020年10月―12月期・1次速報)を公表した。この1次速報では、昨年(2020年)一年間の名目GDPは539.3兆円…
分担執筆 山下 一仁 他
電子版(99円): https://www.amazon.co.jp/dp/B08W8GDGYT/印刷版(2,228円): https://www.amazon.co.jp/dp/4909679715著者 杉山大志
第6章執筆 柏木 恵第7章分担執筆 藤野 雅史・柏木 恵・大西 淳也編著 大西 淳也