動画  エネルギー・環境

核融合ついに中国がトップ 日本も追撃!

中国の核融合研究が進み、ついに世界のトップに躍り出ました。日本でも、技術開発政策に本腰が入り、原型炉建設への機運が高まってきました。核融合専門家の岡野邦彦先生に杉山大志究主幹がお話を伺います。

概要資料はこちら → 岡野先生講演資料_変わり始めた日本の核融合推進計画(4.6MB)


過去の核融合シリーズの動画はこちら

「核融合」は手が届くところにある|CIGSエネルギー環境セミナー

核融合のギモンまとめて答えます

核融合の要素技術はほぼ確立している

核融合は政府2兆円投資で実現

核融合ベンチャーが10年で実現は本当か

レーザー核融合は実現するか

核融合も中国か


まとめて視聴する場合はこちら → 核融合シリーズ再生リスト(Youtubeへ移動します)


出演者

岡野 邦彦
岡野 邦彦

東京大学大学院工学系研究科 博士課程修了。工学博士。㈱東芝R&Dセンター、電力中央研究所、国際核融合エネルギー研究センター、慶應義塾大学機械工学科(教授)。2020年に定年退職。文部科学省の核融合科学技術委員会委員、同原型炉開発戦略タスクフォース主査など、1990年代から国の核融合関連委員会に関与。