外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2024年8月27日(火)

外交・安保カレンダー (8月26日-9月1日)

[ 2024年外交・安保カレンダー ]


先週は日本の自民党総裁選が実質的に始動し、米国の民主党大会ではハリス・ウォルツの下、民主党が再活性化された。米大統領選挙と言えば、米国留学時代に選挙実務を体験してから、今年でもう48年。個人的な思い入れが強いためか、仕事と直接関係のない年でも、米大統領選だけはどうしても気になってしまう。

ところが、過去48年間、この世界最大・最長・最高額の民主的イベントに関する日本メディアの報道ぶりは、残念ながら、あまり進歩していない。先週イリノイ州シカゴで開かれた民主党大会関連報道も、どこか「本質を外した」記事が散見された。今回、特に気になった見出しと筆者のコメントは次の通りだ。

  • ハリス氏「分断と決別」訴え 確トラから「もしハリ」影響は?

   ―もう「もし〇〇」とか「ほぼ●●」などという見出しはいい加減止めたらどうかね?

  • ハリス氏演説「ジョーダン並み」、ガザ情勢で禍根も 米メディア論評

   ―シカゴブルズのマイケルジョーダンの話を聞いたことあるのか?比較してどうなる?

  • オプラ・ウィンフリーにスティービー・ワンダー…米民主党大会にセレブ続々 最終日にはPINKも

   ―党大会では音楽セレブの出演・演奏なんて決して珍しくない、だからどうなのか?

申し訳ないが、このように、日本メディア報道の中には米国内報道の後追い・受け売り記事が多いだけでなく、記者の経験不足や思い込みに基づく記事も少なくない。民主党系某著名ジャーナリストはハリス候補の演説を「歴史的」などと礼賛していたが、そんなもの、4年に一度「歴史が変わる」街ワシントンでは当たり前の話。

その中で比較的バランスの取れた日本の報道を一つ見つけた。

  • ハリス副大統領は「指名受諾演説で「フリーダム(自由)」「フューチャー(未来)」など前向きなメッセージを強調した。
  • 過去や現状への不満や怒りを力とする共和党候補のトランプ前大統領(78)と対照的なイメージ戦と対照的なイメージ戦略を図り、観客は熱狂した。
  • ただ政策面の未熟さも指摘され、「ハリス旋風」の行方はなお不透明だ・・・。


冷静で偏りの少ない記事の内容には敬服するが、それでも、「観客は熱狂した」との表現だけは頂けない。1976年のカーター・フォード大統領選から党大会の実況中継を見てきた筆者の経験では、米大統領選挙の年に観客が「熱狂しない」「盛り上がらない」党大会などない、と思うからだ。

この程度の興奮で「歴史的な演説」「観客は熱狂」などと報じる記事を見ると、「おいおい、大丈夫かいな」と心配にすらなる。ちなみに、シカゴの民主党大会については、ワシントンの辰巳由紀主任研究員が書いている「デュポンサークル便り」の最新版が詳しい。また、筆者も今週の日経ビジネスに同様の小論を寄稿している。この二つの文章を読み比べてもらえば、今回のシカゴ民主党大会前後の米国政治の大まかな流れをご理解頂けるのではないかと思う。

続いては、いつもの通り、欧米から見た今週の世界の動きを見ていこう。ここでは海外の各種ニュースレターが取り上げる外交内政イベントの中から興味深いものを筆者が勝手に選んでご紹介している。欧米の外交専門家たちの今週の関心イベントは次の通りだ。

8月27日 火曜日  国家安全保障問題担当米大統領補佐官、訪中(3日間)
英首相、議会で政策演説
中国、ミャンマーとの国境付近で実弾軍事演習を開始
8月29日 木曜日 仏大統領、セルビア訪問(2日間)
8月30日 金曜日 アフリカ各国保健相参加のWHO(世界保健機関)アフリカ部会会合が終了(於コンゴ)
ブラッセルでEU国防大臣会合
米国とニュージーランド、オークランドで戦略対話を開催
8月31日 土曜日 イスラエルの「人質帰還運動」がテルアヴィヴで集会
9月 1日 日曜日 アゼルバイジャン、議会選挙
国連事務総長、シンガポール訪問


最後はいつものガザ・中東情勢だが、7月31日にハマース政治部門の最高幹部ハニーヤ氏がテヘランで殺害され、イランがイスラエルへの報復を宣言してから1か月も経つのに、イランは公言した「報復」を未だ実行していない。最大の理由は「ガザでの停戦交渉」が佳境にあること、らしいのだが本当にそうなのか?

イスラエルとハマースの停戦協議は米、エジプト、カタルなど仲介国などが提示した妥協案でも双方が折り合わず、合意が実現する目途は依然立っていない。最大の争点は、イスラエルが停戦後もガザ地区南部のエジプトとの境界地帯などに部隊を駐留させ続けるかどうか、だと言われている。

これが事実だとすれば、両者の停戦交渉は基本的に昨年10月7日以来、全く妥協点を見つけられないでいる、ということ。ハマース幹部は「イスラエル側は新たな条件を追加しようとしているが、われわれはこれを受け入れない」と述べている。5月にバイデン大統領が提示した停戦合意案では交渉が進まない、ということなのか。

もう一つの問題は既に触れたイラン・ヒズボッラ側の対イスラエル「報復」の有無と程度だ。ヒズボッラ側は8月25日にイスラエル軍の基地などを標的に340発のロケット弾と数十機の無人機を発射し、イスラエル軍兵士1人が死亡したという。ヒズボッラはこれで先月の司令官殺害に対する対イスラエル報復攻撃は完了したと述べている。どうやら、「報復」はするが、大規模な「戦闘拡大」は望んでいない、ということなのかもしれない。イランも同様なのか?要注意である。

対イスラエル報復についてはイラン国内で現在も意見が分かれているのだろう。イスラエルに大規模報復を行っても、イランは得るものより、失うものの方が多い。他方、イスラエルに全く「何も報復しない」という選択肢も、国内政治的には「持たない」のだろう。イランのジレンマは続くようだ。

となると、ネタニヤフ首相はハマースを殲滅するまで停戦に応じるつもりはなく、停戦後もガザからイスラエル軍を撤退させる気もない、という分析が最も的を射ているように思えてくる。大体、中東情勢に関する予測は、悲観的なものにしておいた方が良い。これまでの経験則で、事態が良い方向に劇的に改善する可能性は限りなく低いからだ。今週はこのくらいにしておこう。


2024年 重要日程レポート35【8月26日版】

<今週以前から続く会議>

7月29日‐9月13日 軍縮会議、第3部(ジュネーブ)
8月12日‐9月5日 障害者の権利に関する委員会、第31回会議(ジュネーブ)

8月

<8月26日‐9月1日>

26日 立憲民主党代表選候補者事前説明会(党本部)
26日‐8月30日 UNDP/UNFPA/UNOPSの執行委員会、第2回定例会(ニューヨーク)
26日‐8月30日 国連人権理事会 恣意的拘禁に関する作業部会、第100回会合(ジュネーブ)
26日‐8月30日 第53回太平洋・島嶼国フォーラム首脳会議(ヌクアロファ・トンガ)
26日‐9月13日 児童の権利委員会、第97回会議(ジュネーブ)
27日 スペースX、スターリンクグループ8-6・ファルコン9ブロック5号(ケープカナベラル空軍基地)
27日 スペースX、スターリンクグループ9-5・ファルコン9ブロック5号(ヴァンデンバー宇宙軍基地)
27日 メキシコ7月貿易統計発表
27日 スペースX、ポラリスドーン・ファルコン9ブロック5号(ケネディー宇宙センター)
27日‐8月28日 イスラエル中銀金融委員会会合
27日‐9月6日 包括的な核実験禁止条約機関の準備委員会、作業部会Bおよび非公式/専門家会議、第63回(ウイーン)
28日 ロシア1~7月鉱工業生産指数発表
28日‐9月6日 国連腐敗防止条約締約国会議、国連腐敗防止条約実施審査グループ、第15回再開会議(ウイーン)
28日‐9月7日 第81回ベネチア国際映画祭開幕(イタリア)
29日 米国第2四半期GDP(改定値)発表
29日 トルコ7月貿易統計発表
30日 ブラジル7月全国家計サンプル調査発表
30日 8月のユーロ圏消費者物価指数(速報値)(EU統計局)
30日 7月の米個人消費支出(PCE)物価指数(商務省)
30日 ドイツ7月労働市場統計発表
31日 8月の中国製造業購買担当者景況指数(PMI)(国家統計局)

9月

1日 ドイツ・ザクセン州議会選挙
1日 ドイツ・テューリンゲン州議会選挙

<9月2日‐9月8日>

2日 インドネシア8月CPI発表
2日 国際的な専門家会議において、ある特定の通常兵器の使用を禁止または制限するための議定書Vに関する締約国の高契約当事者会議(ジュネーブ)
2日‐9月6日 国連腐敗防止条約締約国会議、国際協力強化のためのオープンエンド政府間専門家会議、第13回会合(ウイーン)
3日 メキシコ7月雇用統計発表
3日 ブラジル第2四半期GDP発表
3日‐9月4日 第33回アグロ・マショフ国際博覧会(イスラエル・エルサレム)
3日‐9月4日 改正議定書IIにおける高契約当事者の年次会議、専門家グループ、専門家グループ(ジュネーブ)
3日‐9月4日 クリーンテック 2024(テルアビブ)
3日‐9月6日 ユニセフ、執行理事会、第2回定例会(ニューヨーク)
3日‐9月6日 東方経済フォーラム(ロシア・ウラジオストク)
4日 オーストラリア2024年第2四半期GDP統計発表
4日 ブラジル7月鉱工業生産指数発表
4日 米国7月貿易統計発表
4日 カナダ中央銀行政策金利発表
4日 トルコ8月CPI発表
5日 タイ8月CPI統計発表
6日 米国8月雇用統計発表
6日 メキシコ8月自動車生産・販売・輸出統計発表
6日 ユーロスタット、第2四半期実質GDP成長率発表
6日‐9月10日 独家電見本市IFA(ベルリン)
8日 ロシア統一地方選挙

<9月9日‐9月15日>

9日 メキシコ8月CPI発表
9日 中国8月CPI発表
9日‐9月13日 APEC中小企業担当相会合(ペルー・プカルパ)
9日‐9月13日 IAEA、理事会(ウイーン)
9日‐9月13日 法執行機関における人種的正義と平等を推進するための国際独立専門家メカニズム、第3回会議(ジュネーブ)
9日‐9月27日 経済的、社会的および文化的権利に関する委員会、第76回会合(ジュネーブ)
9日‐10月9日 人権理事会、第57回会合(ジュネーブ)
10日 第79回国連総会開会
10日 ヨルダン国政選挙
10日 ブラジル8月IPCA発表
10日 第2回大統領候補者討論会(開催地未定)
10日 英国労働市場統計(5~7月)発表
10日 ドイツ8月CPI発表
10日 中国8月貿易統計発表
10日‐9月11日 UN-Women、執行委員会、第2回定例会議(ニューヨーク)
10日‐9月13日 WTOパブリックフォーラム
11日 トルコ7月国際収支統計発表
11日 米国8月CPI発表
11日 メキシコ7月鉱工業生産指数発表
11日 ロシア8月CPI発表
12日 ブラジル7月月間小売り調査発表
12日 インド7月鉱工業生産指数発表
12日 インド8月CPI発表
12日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(金融政策)(フランクフルト)
12日 国連環境計画(UNEP)常任代表委員会、第167回会合(ナイロビ)
13日 G20デジタル経済相会合(ブラジル・マセイオ)
13日 ロシア第2四半期経済活動別GDP(速報値)発表
13日 ロシア中央銀行理事会
13日 フランス8月CPI発表
14日 中国8月固定資産投資、社会消費品小売総額発表
15日 ルーマニア大統領選挙(初回投票)
15日 トルコ8月中央政府予算

<9月16日‐9月22日>

16日 大統領討論委員会(CPD)主催第1回大統領候補者討論会(テキサス州サンマルコス)
16日‐9月19日 Foodex Saudi 2024(リヤド)
16日‐9月19日 欧州議会本会議(ストラスブール)
16日‐9月20日 国際原子力機関(IAEA)年次総会(ウイーン)
17日 インドネシア8月貿易統計発表
17日 米国8月小売統計発表
17日‐9月18日 米国FOMC、経済見通し発表
17日‐9月18日 ブラジル中央銀行、Copom
17日‐9月19日 EV Auto Show(EVAUTOSHOW)(リヤド)
18日 英国8月CPI発表
18日 ユーロスタット、8月CPI発表
19日 米国第2四半期国際収支統計発表
20日‐9月21日 未来サミット、アクション・デイズ(ニューヨーク)
22日‐9月23日 未来サミット、サミット(ニューヨーク)
21日 トルコ中銀金融政策会議
22日 ドイツ・ブランデンブルク州議会選挙
22日‐9月23日 国連「未来サミット」(ニューヨーク)
22日‐9月25日 英国労働党大会(リバプール)

<9月23日‐9月29日>

23日 EU農水相理事会(ブリュッセル)
23日 メキシコ7月小売・卸売販売指数発表
23日‐9月27日 国際工業見本市(コロンビア・ボゴタ)
24日 EU一般問題理事会(ブリュッセル)
24日‐9月26日 Global Water Expo(リヤド)
24日‐10月4日 第79回国連総会一般討論(米国・ニューヨーク)
25日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(非金融政策)(バーチャル会議)
25日 ロシア1~8月鉱工業生産指数発表
25日 米国第2四半期対外資産負債残高統計発表
25日 CPD主催副大統領候補者討論会(ペンシルベニア州イーストン)
25日‐9月26日 アジアインフラ投資銀行(AIIB)第9回年次総会(ウズベキスタン・サマルカンド)
25日‐9月27日 Expoalimentaria 2024(ペルー・リマ)
26日 米国第2四半期GDP(確定値)発表
26日 EU競争力担当相理事会(域内市場・産業)(ブリュッセル)
26日 ECB一般理事会(バーチャル会議)
26日‐9月28日 ロシア・エネルギーウィーク(ロシア・モスクワ)
27日 メキシコ8月貿易統計発表
27日 ブラジル8月全国家計サンプル調査発表
27日 ドイツ8月労働市場統計発表
29日 オーストリア議会総選挙
29日 ルーマニア大統領選挙(決選投票)
29日 トルコ8月貿易統計発表
29日‐10月2日 英国保守党大会(バーミンガム)

<9月30日‐10月6日>

9月中 WTO2024年第2四半期財貿易統計発表
9月下旬 フランス2025年政府予算案・社会保障会計法案発表

10月

1日‐10月3日 InFlavour Expo(リヤド)
2日 ブラジル8月鉱工業生産指数発表
2日 ユーロスタット、8月失業率発表
2日 ロシア第2四半期需要項目別GDP発表(速報値)
2日‐10月4日 MTA HANOI 2024(ハノイ)
2日‐10月5日 コーヒー見本市(コロンビア・ボゴタ)
3日 G20気候環境持続可能性相会合(ブラジル・リオデジャネイロ)
3日 トルコ9月CPI発表
3日‐10月6日 International Tourism & Culture, Exhibition & Conference 2024 (国際観光・文化・展示会・会議 2024) (マレーシア)
4日 G20エネルギー移行相会合(ブラジル・フォズドイグアス)
4日 メキシコ8月雇用統計、9月自動車生産・販売・輸出統計発表
4日 米国9月雇用統計発表
6日 統一地方選挙(市長および市議会議員)(ブラジル)
6日‐10月7日 第24回ASEAN経済共同体委員会〔The 24th AECC〕(ラオス)
6日‐10月11日 第44、45回ASEANサミット(ラオス)
6日‐10月11日 ASEAN常駐代表委員会会合(ラオス)
7日 ユーロ・グループ(非公式ユーロ圏財務相会合)(ルクセンブルク)
7日 CIS外相会議(モスクワ)
7日‐10月8日 ASEANビジネス投資サミット(ラオス)
7日‐10月8日 ASEANビジネスアワード(ラオス)
7日‐10月10日 欧州議会本会議(ストラスブール)
8日 CIS首脳会議(モスクワ)
8日 米国8月貿易統計発表
8日 EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ルクセンブルグ)
8日‐10月9日 イスラエル中銀金融委員会会合・経済見通し発表
8日‐10月10日 西アフリカ国際包装見本市「WEST AFRICA PLASTPRINTPACK」(アビジャン)
9日 メキシコ9月CPI発表
9日 ブラジル9月IPCA発表
9日‐10月10日 EU雇用・社会政策、非公式会合(ブダペスト)
9日‐10月11日 インダストリアル・トランスフォーメーション・メキシコ(メキシコ・グアナファト州)
10日 ブラジル8月月間小売り調査発表
10日 米国9月CPI発表
10日‐10月11日 EU司法・内務相理事会(ルクセンブルク)
11日 ロシア9月CPI発表
11日 メキシコ8月鉱工業生産指数発表
11日 G20女性活躍担当大臣会合(ブラジル・ブラジリア)
11日 トルコ8月国際収支統計発表
13日 リトアニア議会選挙
13日 中国9月CPI発表
13日‐10月16日 GITEX Expand North Star(アラブ首長国連邦・ドバイ)
14日 中国9月貿易統計発表
14日 EU外相理事会(ルクセンブルク)
14日 EU環境相理事会(ルクセンブルグ)
14日 イスラエル9月貿易統計発表
14日‐10月16日 インダストリアル・トランスフォーレーション・アジアパシフィック(シンガポール)
14日‐10月17日 2024年アジア太平洋防災閣僚会議(APMCDRR)(フィリピン)
15日 米国財務省 半期為替政策報告書提出期限
15日 EU一般問題理事会(ルクセンブルグ)
15日 イスラエル9月CPI発表
15日 イスラエル2024年第2四半期GDP(確定値)発表
15日‐10月16日 The Future Energy Show KSA(リヤド)
16日 トルコ9月中央政府予算
17日 米国9月小売統計発表
17日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(スロベニア)
17日‐10月18日 欧州理事会(ブリュッセル)
17日‐10月18日 EU外相理事会、非公式会合(貿易)(ブダペスト)
18日‐10月21日 APEC財務相会合(ペルー・リマ)
18日 中国第3四半期経済指標(GDP、固定資産投資、社会消費品小売総額等)発表
19日 ブリティシュコロンビア州・州議会選挙投票日
20日 モルドバ大統領選挙
21日 ニューブランズウィック州・州議会選挙投票日
21日‐10月22日 EU農水相理事会(ルクセンブルグ)
21日‐10月24日 欧州議会本会議(ストラスブール)
21日‐10月25日 シンガポール国際エネルギーウィーク(シンガポール)
21日‐10月25日 第18回ASEAN中小企業調整委員会(ACCMSME)会議および関連会議(インドネシア)
22日‐10月24日 第16回BRICSサミット(ロシア・カザン)
23日 メキシコ8月小売・卸売販売指数発表
23日 ロシア1~9月鉱工業生産指数発表
23日‐10月25日 農業見本市「Expo Agrofuturo」(コロンビア・ボゴタ)
24日 G20財務相・中央銀行総裁会議(米国・ワシントン)
24日 G20財務相・中央銀行総裁会議(ワシントンDC)
24日 G20貿易・投資相会合(ブラジル・ブラジリア)
24日 G20腐敗対策閣僚会合(ブラジル・ナタル)
25日 ロシア中央銀行理事会
25日‐10月27日 IMF・世界銀行年次総会(米国・ワシントン)
26日 クイーンズランド州議会選挙(オーストラリア)
26日 トルコ中銀金融政策会議
26日 ジョージア議会選挙
27日 ウルグアイ大統領選挙(ウルグアイ)
27日 統一地方選挙(市長および市議会議員)(ブラジル)
28日 メキシコ9月貿易統計発表
28日‐10月31日 第13回ASEAN+3労働大臣会合(シンガポール)
28日‐10月31日 第50回ASEAN航空輸送ワーキンググループ(ATWG)および関連する会議(タイ)
29日 トルコ9月貿易統計発表
29日‐10月31日 FII 8th Edition 2024(リヤド)
30日 米国第3四半期GDP(速報値)発表
30日‐10月31日 G20教育大臣会合(ブラジル・フォルタレーザ)
31日 G20保健大臣会合(ブラジル・リオデジャネイロ)
31日 G20財務大臣・保険大臣合同会合(ブラジル・リオデジャネイロ)
31日 ブラジル9月全国家計サンプル調査発表
10月中 OECD2024年第2四半期海外直接投資(FDI)統計発表
10月中 WTO2024年第2四半期サービス貿易統計発表


宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問