動画  エネルギー・環境

気候危機をあおってはいけない

日本でもベストセラーになった著書「環境危機をあおってはいけない」などで知られるビョルン・ロンボルグ博士に、「気候変動と効果のある政策:危機をあおり何兆ドルも無駄遣いすることを止める」と題して講演していただきます。杉山大志研究主幹による日本語での要約のあと、会場と質疑応答をいたします。

講演資料はこちら → ロンボルグ博士講演資料_気候危機をあおってはいけない(PDF)

出演者

ビョルン・ロンボルグ
ビョルン・ロンボルグ

コペンハーゲン・コンセンサス研究所 所長

ビョルン・ロンボルグ博士は、善をなすための最も賢い方法を研究している。自身のシンクタンク「コペンハーゲン・コンセンサス」では、数百人の世界トップクラスの経済学者や7人のノーベル賞受賞者とともに、疾病や飢餓から気候変動や教育に至るまで、世界の重要な課題に対する最も効果的な解決策を見出し、推進している。

その功績により、ロンボルグは『TIME』誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれている。スタンフォード大学フーバー研究所の客員研究員であり、ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ガーディアン、CNNFOXBBCなどの紙面や放送メディアで頻繁にコメンテーターを務めている。彼の月刊コラムは、世界中の有力紙数十社から多言語で出版されている。

著書に『False Alarm: How Climate Change Panic Costs Us Trillions, Hurts the Poor, and Fails to Fix the Planet』、『The Skeptical Environmentalist』、『Cool It』、『How to Spend $75 Billion to Make the World a Better Place』、『The Nobel Laureates' Guide to the Smartest Targets for the World 2016-2030』、『Prioritizing Development 国連のSDGsの費用便益分析』などがある。