キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。
2024年12月25日(水)
[ 2024年外交・安保カレンダー ]
遂に今回が2024年の外交安保カレンダー最終号となった。1年間ご愛読いただいた親愛なる読者各位に心から御礼申し上げたい。それにしても2024年は「恐ろしい年」だったなぁ、と思う。
以前筆者はどこかで「政治指導者は、有事に近付けば近付くほど、深く考える時間や余裕がなくなり、その場の勢いや偶然などによって、判断ミスを繰り返すようになる。判断ミスが積み重なると、平時とは違い、間違いは是正されない。そんな誤った判断が積み重なると『新常態』が生まれ、その下で新たな判断ミスが繰り返される」と書いた。
平時、すなわち不確実性が低く、予測可能性が高い時代には、経済合理性の原則が妥当する。突発事項は限りなく少ないから、安心して「金儲け」をすれば良い時代だからだ。問題は、1945年から曲がりなりにも続いた、この古き良き時代が、21世紀に入って、どうやら終わりつつあるらしい ということだろう。
これが筆者の言う、80年間の幸せな「戦間期」の終わり、である。
先が読めなくなると、正しい情報も入って来なくなる。特に、時代が平時から有事に近付き始めると、国内外の情勢は一層流動化していく。そうなれば政治指導者は「経済合理性」とは別の基準、すなわち「戦略合理性」に基づいて政策判断を下し始めるのだが、実は、ここに大きな落とし穴がある。
経済合理性よりも戦略合理性に基づく判断の方が、はるかに難しいからだ。2024年という年は、このような政治指導者の「判断ミス」が連鎖を起し始め、その誤った判断の蓄積が新たな誤った「新常態」を作り始める時期なのかもしれない。年末の、しかもクリスマスの日にこんなことは書きたくないのだが・・・。
続いては、いつもなら、欧米から見た今週の世界の動きを見るところだが、あちらはクリスマス休暇なのか、めぼしい情報がないので今回はお休みする。いずれにせよ、クリスマスとハヌカーの時期だからか、欧米は静かなものだ。ちなみに、この時期、「メリークリスマス」と言うのはキリスト教徒だけ、ということをご存じか。
「ハヌカー」とは「奉献」を意味するヘブライ語で、別名「光の祭り」とも呼ばれるユダヤ教の祭事だ。紀元前1世紀にユダヤ人がエルサレム神殿を奪還し、再び奉献したことを祝うもので、大体クリスマス前後なのだが、ハヌカーの時期は毎年ユダヤ暦で決まる。今年は12月26日の日没とともに始まるそうだ。
英語では「ハッピー・ハヌカー」と言うのだが、これはキリスト教徒には言えない。そこでアメリカで登場したのが「Happy Holidays」という「政治的に適切な」言葉、というのが筆者の見立てである。但し、これもイスラム教徒やヒンズー教徒などにはピンとこないので、要注意なのだが・・・。ちなみに、キリスト教徒の少ない日本では、なぜか、というか、当然ながら、「メリークリスマス」が主流である。
最後はいつものガザ・中東情勢だ。先週は「シリア情勢は、一つ間違えれば、中東全域の大混乱にも繋がりかねない大事件だ」と書いたが、今週もその見立ては変わらない。今は真の意味の「シリア再建」への序曲か、それとも更なる「シリアの悲劇」の始まりなのか?神のみぞ知るである。
今週はこのくらいにしておこう。2025年が読者の皆様にとって実り多い年となることを祈っている。
2024年 重要日程レポート52【12月23日版】
<今週以前から続く会議>
11月25日‐12月29日 対人地雷禁止条約(オタワ条約)検討会議(カンボジア・シエムレアプ)
12月
<12月23日‐12月29日>
23日 参院、政治倫理審査会
23日 メキシコ11月貿易統計発表
24日 臨時国会が閉幕
25日 ロシア1~11月鉱工業生産指数発表
25日 サウジアラビア11月貿易統計発表
26日 シンガポール11月工業生産高指数発表
26日 スマトラ沖地震・インド洋大津波から20年
27日 米国第3四半期対外資産負債残高統計発表
27日 ブラジル11月全国家計サンプル調査発表
28日 ロシア第3四半期需要項目別GDP(速報値)発表
29日 トルコ11月貿易統計発表
<12月30日‐2025年1月5日>
31日 サウジアラビア国際貿易サービス2023年
31日 12月の中国製造業購買担当者景況指数(PMI)(国家統計局)
12月中 中央経済工作会議(北京)
12月中 ASEANデジタル高官会議(ADGSOM)
12月中 最高ユーラシア経済評議会(ロシア・サンクトペテルブルク)
12月中 クロアチア大統領選挙(第1回投票)
12月中 WTO2024年第3四半期財貿易統計発表
2025年1月
1日 ロシアで国税基本法改正(個人所得税の累進課税強化、法人税率引き上げなど)
1日 ポーランド、EU理事会議長国に就任
1日 タジキスタンがCISの議長国に
1日 ベラルーシがユーラシア経済連合の議長国に
3日 ドイツ11月労働市場統計発表
3日 コロンビア2024年11月輸出統計発表
3日 メキシコ2024年11月雇用統計発表
3日 米国第119議会第1会期開会
3日 軍事参謀委員会(その後2週間に1回)(ニューヨーク)
5日‐1月6日 イスラエル中央銀行金融委員会会合・経済見通し発表
6日 ベトナム12月分および2024年の社会・経済統計(GDP、CPI、投資、貿易など)発表
7日 米国12月貿易統計発表
8日 メキシコ2024年12月自動車生産・販売・輸出統計発表
8日 ブラジル2024年11月鉱工業生産指数発表
9日 コロンビア2024年12月CPI発表
9日 メキシコ2024年12月CPI発表
9日 ブラジル2024年11月月間小売り調査発表
9日 オーストラリア11月貿易統計発表
10日 国連事務局の選挙(ニューヨーク)
10日 UNDP/UNFPA/UNOPS執行委員会事務局選挙(ニューヨーク)
10日 ユニセフ、執行委員会、事務局の選挙(ニューヨーク)
10日 国連女性機関、執行委員会、事務局長選挙(ニューヨーク)
10日 米国12月雇用統計発表
10日 マレーシア11月IIP発表
10日 フィリピン10月直接投資発表
10日 インド10月IIP発表
10日 メキシコ2024年11月鉱工業生産指数発表
10日 ブラジル2024年12月IPCA発表
12日‐1月15日 Abu Dhabi Sustainability Week 「アブダビ・サステナビリティーウイーク」(アブダビ)
13日 インド11月CPI発表
13日‐1月17日 人権理事会、ダーバン宣言及び行動計画の効果的な実施に関する政府間作業部会、第23回会合(ジュネーブ)
13日‐1月17日 人権理事会、女性と女児に対する差別に関する作業部会、第42回会議(ジュネーブ)
14日 アルゼンチン2024年12月CPI発表
14日‐1月15日 フードセク&テック・ イスラエル(イスラエル・ネゲブ)
14日‐1月15日 イスル・アナリティカ(テルアビブ)
14日‐1月16日 Future Mineral Forum(リヤド)
15日 米国12月CPI発表
15日 フィリピン12月主要経済指標発表
15日 フィリピン11月OFW送金額発表
15日 英国12月CPI発表
15日 フランス12月CPI発表
15日 イスラエル12月CPI発表
16日 ドイツ12月CPI発表
16日 米国12月小売統計発表
19日‐1月21日 Saudi Fashiontex Expo(リヤド)
20日 第47代米国大統領就任
20日 アルゼンチン2024年12月貿易統計発表
20日 フィリピン12月国際総合収支(BOP)統計発表
20日‐1月24日 世界経済フォーラム(ダボス会議)(スイス・ダボス)
21日 ドイツ12月CPI発表
26日 UN世界経済状況・予測
26日 ベラルーシ大統領選挙
27日‐1月30日 アラブヘルス(アラブ首長国連邦・ドバイ)
27日‐1月31日 国連、第1回定例会(ニューヨーク)
28日‐1月29日 ブラジル中央銀行、Copom
28日‐1月29日 米国FOMC
29日 カナダ中央銀行政策金利発表・金融政策報告書発表
30日 フランス第4四半期実質GDP成長率(速報値)発表
30日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会、金融政策(フランクフルト)
30日 米国第4四半期GDP(速報値)発表
31日 ケニア1月CPI発表
2月
4日 コロンビア2024年12月輸出統計発表
5日 ブラジル2024年12月鉱工業生産指数発表
5日 米国12月貿易統計発表
5日 カナダ12月貿易統計発表
5日 国連経済社会理事会(ECOSOC)パートナーシップフォーラム(ニューヨーク)
6日 オーストラリア2024年12月貿易統計発表
6日 ベトナム2025年1月分の社会・経済統計(CPI、投資、貿易など)発表
6日 アルゼンチン2024年第4四半期貿易統計発表
6日‐2月7日 ECOSOCの調整部門(ニューヨーク)
7日 メキシコ1月自動車生産・販売・輸出統計・CPI発表
7日 コロンビア1月CPI発表
7日 マレーシア2024年12月IIP発表
7日 米国1月雇用統計発表
7日 カナダ1月雇用統計発表
7日 台湾2025年1月CPI発表
9日‐2月12日 Leap25(リヤド)
10日 フィリピン11月直接投資発表
10日 カンボジア2025年1月貿易統計発表
10日‐2月14日 社会開発委員会(CSocD)第63回会議(ニューヨーク)
11日 メキシコ2024年12月鉱工業生産指数発表
12日 インド2024年10月IIP発表
12日 インド2025年1月CPI発表
12日 トルコ1月国際収支統計発表
12日 フランス2024年第4四半期失業率発表
12日 米国1月CPI発表
13日 ドイツ1月CPI発表
13日 イスラエル1月貿易統計発表
13日 ブラジル2024年12月月間小売り調査発表
14日 イスラエル1月CPI発表
14日 ロシア中央銀行理事会
14日 米国1月小売統計発表
17日 フィリピン12月OFW送金額発表
17日‐2月19日 エネルギー展示会「EGYPES」
17日‐2月21日 Gulfood(ドバイ)
19日 フィリピン2025年1月国際総合収支(BOP)統計発表
19日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(非金融政策、バーチャル会議)
20日 トルコ中銀金融政策会議
20日 香港2025年1月CPI発表
20日‐2月22日 PAKAR PERTANIAN EXPO(マレーシア)
20日‐2月22日 Malaysia Technology Expo 2025 「マレーシアテクノロジーエキスポ・2025年」(マレーシア)
21日‐23日 Diving & Resort Travel Expo Malaysia 2025 「ダイビング&リゾートトラベルエキスポマレーシア・2025年」(マレーシア)
24日 ユーロスタット、1月CPI(HICP)発表
24日 シンガポール2025年1月CPI発表
24日 イスラエル中央銀行金融委員会会合
24日‐2月28日 開発政策委員会(CDP)第27回会合(ニューヨーク)
27日 米国第4四半期GDP(改定値)発表
28日 ケニア2月CPI発表
宮家 邦彦 キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問