キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。
2016年8月30日(火)
[ 2016年外交・安保カレンダー ]
今週の焦点はやはりウラジオストクで開かれる日露首脳会談だろう。日本のメディアは日露関係の強化がなるか否かに注目している。両首脳の会談は今回で14回目。それにしても、安倍首相のこの熱意は一体どこから来るのか。
マスコミは祖父岸信介元首相も父安倍晋太郎元外相も現職当時熱心に対ソ外交に取り組んだので、首相には特別な思いがあると推測する。果たしてそれだけだろうか。特別な思いだけでは決して領土は帰ってこない。まして相手はロシアである。
前回の会談で首相は8項目経済協力プランを提示し「新アプローチ」で交渉を進めようと提案した。今回の首脳会談ではこうした日本側の手法がどこまで通用するかが明らかになるだろう。ポイントはロシアがこのような餌に飛び付くかどうかだ。
ナショナリズムを背景に強いロシア復活を目指すプーチン大統領は簡単に譲歩する筈がない。話し合いはプーチン訪日後も続けるつもりだろう。その意味でも今回プーチン訪日の有無と時期が焦点になるのだが、本当にすんなり決まるだろうか。
ご異論のある向きがあることは承知の上で申し上げる。近い将来北方領土問題が解決する可能性は低い。日本の外交の基本戦略はG7での連携であり、日露対話はその枠内で戦術的に行うべきだ。当面は北方領土占領という「既成事実」の時効を停止しつつ、将来ロシアの「外交革命」を待つ戦略が日本にとって最善と考える。
〇欧州・ロシア
欧州は今秋から本格的に再始動する。今週注目するのは英国航空BAがテヘランとの直行便を再開することだ。イランの対西側分断作戦は着実に成果を上げているということか。それにしても、大英帝国も落ちぶれたものだ。
〇東アジア・大洋州
2-3日にウラジオストクで経済フォーラム、4-5日に杭州でG20首脳会議がある。最近の中国外交の低姿勢は全て議長国としてサミットを「円満成功!」させるためだろう。逆に言えば、こうした中国の態度がいつまで続くかは未知数ということだ。
〇中東・アフリカ
29日からサウジの副皇太子が中国と日本を訪問する。この副皇太子、若干30歳だが、今や国王に次ぐ権力を持っているそうだ。サウジの国家再建に夢を抱いてアジアに来るのか。中国は将来の国王候補を丁重に扱うだろうから、日本も頑張らないと・・・。
〇アメリカ両大陸
トランプの勢いに陰りが出て久しいが、まだ誰もヒラリーの勝ちとは断言しない。趨勢は見えてきたが、米マスコミはこれからが本当の「農繁期」だ。「勝負は決まった」などという興醒めなことは口が裂けても言わないのだろう。だから、筆者も言わないことにする。
〇インド亜大陸
今週はハイレベルの訪印が続く。29-31日に米国の国務長官と商務長官が、9月に入ってからはエジプト大統領がインドを訪問する。今週はこのくらいにしておこう。
8月29日 エストニア大統領選挙(国会で選出)
29日 メキシコ7月雇用統計発表
29日 米国のケリー国務長官がバングラディッシュとインドを訪問
29日 スロベニアのツェラル首相がオランダを訪問
29日 オランダのクーンデルス外相がトルコを訪問
29日 トルクメニスタンのベルディムハメドフ大統領がドイツを訪問
29日-9月1日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
29日-9月6日 JENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:ASEAN8か国,東ティモール及びインド,テーマ:経済(第1陣))
30日 ブラジル7月全国家計サンプル調査発表
30日-9月3日 岸外務副大臣がネパール及びシンガポールを訪問
30-31日 ブラジル中銀、Copom
31日 ユーロスタット、7月失業率発表
31日 ブラジル第2四半期GDP発表
31日 南ア第1四半期金融統計発表
31日-9月3日 サウジアラビア王国のムハンマド副皇太子殿下兼国防大臣が訪日
31日-9月7日 JENESYS2.0 2016年度中国建築設計研究院訪日代表団の訪日(テーマ:高齢者住宅・都市再開発)
下旬 シンガポール首相独立記念集会(ナショナルデー・ラリー)演説
下旬 中国の王毅外交部長が日本を訪問(予定)
8月中 南部アフリカ開発共同体(SADC)サミット(スワジランド)
8月中 アジア中南米協力フォーラム(FEALAC)高級事務レベル会合(グアテマラ)
9月1日 韓国通常国会開会
1-4日 アジアの食と飲料の展示会(Food and Drinks Asia)(マニラ)
1-18日 生活雑貨見本市「Feria del Hogar 2016」(コロンビア・ボゴタ)(ジェトロがジャパンブースを設置)
2日 米国7月貿易統計発表、8月雇用統計発表
2日 ブラジル7月鉱工業生産指数発表
2-3日 EU外相理事会(ブラチスラバ)
2-3日 東方経済フォーラム(ロシア・ウラジオストク)
3-4日 ジャカルタ・ジャパン祭り
4日 香港立法会選挙(香港)
4日 ドイツ、メクレンブルク・フォアポンメルン州議会選挙
4-5日 G20首脳会議(中国・杭州市)
【来週の予定】
9月5日か6日 ロシア8月CPI発表
6日 ユーロスタット、第2四半期実質GDP成長率発表
6日 国連貿易開発会議(UNCTAD)、2016年版貿易開発報告書発表
6-8日 ASEAN首脳会議(ビエンチャン)
8日 メキシコ8月CPI発表
8日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(金融政策)(フランクフルト)
8日 セーシェル共和国国民議会選挙
8日 中国8月貿易統計発表
9日 ユーロ・グループ(非公式ユーロ圏財務相会合)(ブラチスラバ)
8-10日 カムビルド・カムウオーター・カムセキュリティー・カムエナジー・カムプロパティー2016(プノンペン)※異なるテーマの小規模の展示会が同時開催(建設・水・警備・エネルギー・不動産)
9日 中国8月CPI発表
9日 ブラジル8月IPCA発表
9日 CIS経済理事会(モスクワ)
9日 メキシコ7月鉱工業生産指数発表
9日 APEC中小企業相会合(ペルー・リマ)
9日か12日 ロシア第2四半期経済活動別GDP統計(速報値)発表
9-10日 EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ブラチスラバ)
11日 ベラルーシ下院選挙
11日 クロアチア議会選挙
11-12日 G7保健相会合(兵庫県神戸市)
宮家 邦彦 キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問