キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。
2016年2月16日(火)
[ 2016年外交・安保カレンダー ]
今週気になるのは米国の東南アジア外交だ。オバマ大統領はASEAN(東南アジア諸国連合)加盟10か国首脳をカリフォルニアに招待し、15-16日に首脳会議を開くという。似たような話は昨年5月にもあった。GCC(湾岸協力会議)首脳が招待されたが、首脳が参加したのはクウェートとカタルだけ、確か、サウジ国王は欠席と記憶する。
当時はイラン核開発疑惑をめぐりサウジの対米国不信が高まっていた頃で、国王の欠席はサウジの不満表明ではないかとも噂された。真相は今も不明だが、国王の健康上の問題もあったかもしれない。それでは今回のASEAN首脳はどうだろう。オバマ大統領には南シナ海問題で中国を牽制する狙いがある、とも報じられている。
ホワイトハウスは「前例のない会議で、オバマ政権のアジア重視政策を前進させる」というが、GCCの場合と同様、米国のやり方は稚拙ではないか。ASEAN首脳は「十把一絡げ」の安易なサミットと受け取らないだろうか。米側は南シナ海での航行の自由を強調するだろうが、これでASEAN側が一つの方向に動き出すとは思えない。
〇アメリカ両大陸
2月9日のニューハンプシャー州予備選挙の結果は共和党主流派の淡い希望を打ち砕いた。フロリダ選出のルビオ上院議員が沈み、2月1日のアイオワ州党員集会で2位に甘んじたトランプ候補が予想以上に大勝したからだ。ルビオの敗因は経験不足もあるが、ブッシュ等他候補から集中攻撃を浴びたことが大きい。
この結果を見て共和党保守中道系主流派の面々は青ざめただろう。このままでは共和党は同士討ちで分裂しかねない。今回のトランプ大勝は、「トランプ候補は当面失速しそうもない」という、ヒラリー・クリントンが聞いたら泣いて喜ぶような分析を裏付けるものかもしれない。共和党の受難は今後も続くだろう。
〇欧州・ロシア
欧州は相変わらずテロ、難民、ユーロの三点セットの議論が続いているが、15日にはボスニアがEUに正式加盟申請を行う。EUの夢は今も消えてはいない。他方、19日にはトルコ、アゼルバイジャン、ジョージアの三国首脳が経済会議を計画している。トルコの動きはどこまで戦略的で、どこまでが場当たりなのか判らないが、要注意だ。
〇東アジア・大洋州
米国のあるサイトが自衛隊艦船のカンボジア訪問に注目していた。調べてみると、2月17-20日、外洋練習航海中の海上自衛隊護衛艦「あけぼの」と「やまゆき」、練習艦「はたかぜ」がシハヌークビル港に寄港するらしい。カンボジアといえばASEANの中で最も親中派の国の一つだが、練習航海とはいえ、海自も結構頑張っている。
〇中東・アフリカ
このところ中東で大きなニュースはないが、16日にイランの国防相がロシアを訪問する。イランとロシアといえば、シリアで共にアサド政権を支えているが、肝心のシリア和平会議には実質的進展がない。このタイミングでのイラン・ロシア両国軍関係者は何を話すのか。決して外には漏れないだろうが、非常に気になるところだ。
〇インド亜大陸
17日にパキスタンが、エジプト、インドネシア、イラン、マレーシア、ナイジェリア、トルコと貿易大臣会合を開く。それにしても面白い組み合わせではないか。これらのイスラム諸国は、BRICSほどではないが、それなりの規模の大きい国内経済を持っている。最近の国際経済の冷え込みの影響は決して小さくないはずだが・・・。今週はこのくらいにしておこう。
2月15日 中国1月貿易統計発表
15日 EU外相理事会(ブリュッセル)
15日 EU農水相理事会(ブリュッセル)
15日 第58回米グラミー賞授賞式
15日 ボスニアがEU加盟申請
15日 日ロ次官級会合(東京)
15日か16日 ロシア1月鉱工業生産指数発表
15-16日 米ASEAN首脳会議(カリフォルニア州サニーランド)
15-16日 オーストラリア外相、訪日
15-16日 イラン国防相、ロシア訪問
15-16日 オランダ外国貿易・開発協力大臣、オーストリア、スロバキア、スロベニア、セルビア歴訪
15-18日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
15-18日 キューバ外国貿易相、訪米
15-19日 拷問禁止委員会第28回会期(ジュネーヴ)
15-19日 東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉、第11回交渉会合(ブルネイ)
15日-3月4日 女子差別撤廃委員会第63回会期(ジュネーヴ)
16日 インド2015年12月鉱工業生産指数発表
16日 ブラジル2015年12月月間小売り調査発表
16日 女子差別撤廃員会の対日審査
16日 EU一般問題理事会(ブリュッセル)
16-17日 アフリカエネルギー投資会議「アフリカ・エナジー・インダバ」(南ア・ヨハネスブルク)
16-17日 フィンランド外相、ウクライナ訪問
16-18日 第13回クラスノヤルスク経済フォーラム(ロシア・クラスノヤルスク)
16-21日 シンガポール・エアショー2016
17日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(非金融政策)(フランクフルト)
17日 欧州連合理事会常駐副代表委員会(Coreper I)(ブリュッセル)
18日 ウガンダ大統領選、議会選
18日 中国1月CPI発表
18-19日 欧州理事会(ブリュッセル)
18-19日 チュニジア大統領、スイス訪問
18-20日 第13回クラスノヤルスク経済フォーラム(ロシア・クラスノヤルスク)
19日 米国1月CPI発表
19日 欧州連合理事会常駐副代表委員会(Coreper I)(ブリュッセル)
19-23日 ネパール首相、インド訪問
20日 米国共和党大統領予備選挙(サウスカロライナ州)
20日 米国民主党党員集会(ネバダ州)
20-21日 ビジネス・フォー・アフリカフォーラム(エジプト・シャルムシェイク)
21日 ボリビア国民投票(大統領、副大統領の多選を可能にする憲法の改正を問う)
21日 コモロ連合大統領選
21日 ニジェール大統領・国民議会選挙
21-25日 中東地域食品産業見本市「ガルフード」(ドバイ)
【来週の予定】
22-23日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
22日-3月4日 社会権規約委員会第57回会期(ジュネーヴ)
22日-3月4日 包括的核実験禁止条約機関準備委員会作業部会B及び非公式・専門家委員会第46回会期(ウィーン)
23日 米国共和党党員集会(ネバダ州)
23日 皇太子さま誕生日(56歳)
23-25日 太陽エネルギー・エネルギー効率国際展示会(カサブランカ)
24日 EU教育・若年・文化・スポーツ相理事会(ブリュッセル)
24-25日 欧州連合理事会常駐代表委員会(Coreper II)(ブリュッセル)
24-25日 欧州議会本会議(ストラスブール)
24-25日 WTO一般理事会(ジュネーブ)
24-28日 キョンヒャンハウジングフェア 2016(韓国・高陽市)
25日 ユーロスタット、1月CPI発表
25日 ブラジル1月月間雇用調査発表
25日 ロシア2015年第3四半期外国直接投資統計発表
25日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
25日 ジャマイカ下院選
25日か26日 ロシア1月雇用統計、2015年貿易統計発表
26日 イラン国会議員、専門家会議選挙
26日 アイルランド下院選
26日 欧州連合理事会常駐副代表委員会(Coreper I)(ブリュッセル)
26日 米国2015年第4四半期および2015年年間GDP発表(改定値)
26日 米国第9回共和党大統領候補者討論会(テキサス州ヒューストン)
26-27日 G20財務相・中央銀行総裁会合(上海)
27日 米国民主党大統領予備選挙(サウスカロライナ州)
27日 インド2015年度GDP推計発表
28日 インド2016年度予算案発表
28日 ベナン大統領選挙
28日 カボベルデ国民議会選挙
28日 スイス国民投票
宮家 邦彦 キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問