外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2015年9月8日(火)

外交・安保カレンダー(9月7-13日)

[ 2015年外交・安保カレンダー ]


今週はトルコ海岸で亡くなった三歳男子のショッキングな画像が欧州諸国を変えた。それまで冷淡だった英国すら難民受け入れに前向きな姿勢を示し始めた。しかし、それで中東から欧州への難民・不法移民の流れが止まることはない。
 
直接の理由は中東と欧州との間に巨大な経済格差があるからだ。だが、真の原因は中東で次々と生まれる破綻国家の存在だろう。問題の本質は人道問題だが、保護の対象となる「難民」と経済的動機による「不法移民」の区別は不明確になりつつある。
 
今の欧州はドイツの一人勝ちだが、そのドイツでも排外主義的民族主義が高まりつつある。欧州の理想・夢は迫害から逃れた人々を救う人道主義だろうが、同時に国内にはそれを許さない政治情勢もある。現状はこうした矛盾が表面化しただけだ。
 
今年これまでに約27万人の亡命希望者が海から欧州に渡ったという。長い目で見れば、これは中東から欧州への「歴史的なしっぺ返し」なのだろう。更に、見方を変えれば、欧州の衰退の一環とも言えるかもしれない。


〇欧州・ロシア
夏休み明けの欧州は難民受け入れの割当制を導入するかで割れている。9日には欧州委員会が16万人の割り当て問題を議論する。しかし、UNHCRによれば、シリア国内で600万人余りが避難民となり、400万人余りが難民登録をしているという。
 
そのうち半数以上がレバノン、ヨルダン、イラク、エジプトに流れ、トルコにも約190万人が、北アフリカに約2.4万人がいるという。ドイツでは今年、過去最多の80万人が難民申請すると予測されているが、申請者の約4割は「不法移民」だという。

〇中東・アフリカ
シリア関係はこのくらいにして、今週の注目はイランだ。9月7日から9日までオーストリア大統領がテヘランを訪問、同時期に日本外務省はイランとの投資協定締結交渉を開始する。イランも制裁解除に向け着々と準備を進めているのだろう。

〇東アジア・大洋州
8日に自民党総裁選告示、9日にはミャンマーで少数民族武装勢力との停戦交渉が始まり、11日にはシンガポールで議会選挙がある。中国政府は株価急落を止めようと必死のようだが、「市場を笑う者は市場に泣く」とは正にこのことだ。

〇アメリカ両大陸
米民主党クリントン候補の退潮が止まらない。ニューハンプシャー州ではヒラリー候補が支持率一位の座をサンダース候補に譲った。だが、ヒラリーがこのまま脱落するとは思えない。この種の政治危機をクリントン夫妻は何度も乗り越えてきたからだ。

〇インド亜大陸
9-13日にインドとパキスタンの国境管理担当者がニューデリーで会談する。12日から一週間、ベンガル湾でインド・オーストラリア両海軍が初の共同演習を行う。今週はこのくらいにしておこう。


9月7日 トリニダード・トバゴ下院選
7日 EU農水相理事会(ブリュッセル)
7-8日 APEC構造改革相会合(フィリピン・セブ)
7-9日 第70回国連総会議長訪日
7-9日 イランとの投資協定締結交渉初会合(テヘラン)
7-9日 オーストリア大統領がイラン訪問
7-10日 欧州議会本会議、委員会会議(ストラスブール)
7-10日 日・トルコ経済連携協定(EPA)交渉第3回会合(東京)
7-11日 国際原子力機関(IAEA)理事会(ウィーン)
7-18日 国連強制失踪委員会第9回会期(ジュネーヴ)
8日 自民党総裁選の告示、安倍首相が立候補へ
8日 中国8月貿易統計発表
8日 ユーロスタット、第2四半期実質GDP成長率発表
8日 国連貿易開発会議(UNCTAD)2015年版貿易開発報告書発表
8日か9日 ロシア第2四半期経済活動別GDP統計(速報値)発表
8-9日 石油・ガス展示会「Africa Oil and Gas EXPO 2015」(ヨハネスブルク)
8-9日 米国務次官補、モンゴル訪問
8-12日 ウオッチ&クロックフェア2015(香港)
9日 中国8月CPI発表9日 スーダン外相、ロシア訪問
9日 パナマ大統領、キューバ訪問
9-11日 ニュー・チャンピオン年次総会2015(中国・大連)
9-11日 世界経済フォーラムサマーダボス会議(中国・大連)
9-11日 ジョージア首相、中国訪問
9-12日 ウガンダ共和国大統領夫妻、訪日
9-12日 第6回国際グリーンテック・エコプロダクト展示会(IGEM)(クアラルンプール)
9-13日 オークランド家庭用品・サービス見本市「Auckland Home Show」(オークランド)
10日 ブラジル8月IPCA発表
10日 中国8月物価統計発表
10-11日 第22回APEC財務相会合(フィリピン・セブ)
10-12日 ベトナム・マニュファクチャリング・エキスポ2015(ハノイ)
11日 ロシア中銀理事会
11日 ユーロ・グループ(非公式ユーロ圏財務相会合)(ルクセンブルク)
11日 シンガポール議会選
11日 米8月財政収支
12日 中国8月固定資産投資、社会消費品小売総額発表
12日 英労働党党首選結果発表
12-13日 日中韓農相会合(都内)
13日 ロシア統一地方選
13日 山形市長選投開票
13-15日 日本・米国中西部会日本合同会議


【来週の予定】
14日 EU一般問題理事会(ブリュッセル)
14日 EU司法・内務相臨時理事会(ブリュッセル)
14日 安全保障関連法案が憲法の「60日ルール」で再可決可能に
14-15日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
14-16日 スリランカ首相、インド訪問
14-18日 国際原子力機関(IAEA)総会第59回会期(ウィーン)
14日-10月2日 子どもの権利委員会第30回会期(ジュネーヴ)
15日 米国8月小売売上高統計発表
15日 インド7月鉱工業生産指数発表
15日 ポーランド大統領、英国訪問
15日 集団安全保障協力機構首脳会議(タジキスタン・ドゥシャンベ)
15日 建設機械展示会「BAUMA CONEXPO」(ヨハネスブルク)
15日か16日 ロシア1~8月鉱工業生産指数発表
15-18日 ベトナム共産党中央執行委員会書記長訪日
15-28日 第70回国連総会(ニューヨーク)
16日 米国8月CPI発表
16日 ブラジル7月月間小売り調査発表
16日 欧州議会本会議(ブリュッセル)
16日 ユーロスタット、8月CPI発表
16日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(フランクフルト)
16-17日 米国FOMC
16-18日 2015世界原子力および放射線エキスポ(ソウル)
17日 インド7月鉱工業生産指数発表
17日 ECB一般理事会(フランクフルト)
17日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
18日 EU環境相理事会(ブリュッセル)
18-21日 第12回中国-ASEAN博覧会(広西チワン族自治区南寧市)


宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問