外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2014年11月11日(火)

外交・安保カレンダー(11月10-16日)

[ 2014年外交・安保カレンダー ]


当初今週の焦点は北京APEC会合で日中首脳会談が開かれるか否かだった。ところが、11月7日に日中「四点合意」が発表されたこともあり、形式や時間はともかく、首脳会談(またはそれに近いもの)が開かれることはほぼ当然視されるようになった。

しかし、この「四点合意」なるもの、実態はかなり曲者である。何しろテキストだけで、日本外務省作成の日英版と中国外務省作成の中英版の四種類もあるからだ。しかも、それぞれが時に微妙に、時には大幅に、異なるのだから実に始末が悪い。

だからだろうか、この日中「四点合意」に日中共通の解釈は存在しない。恐らく、そんなものは存在すべきでないかもしれない。双方が勝手に自らの解釈を表明しているからこそ、こうした「合意」が辛うじて存在し得るのだろう。

そもそも、外交上の了解や合意には一定の「曖昧さ」が付き物だ。まして、日中関係のような場合には、常に「戦略的曖昧さ」が必要となる。この点を忘れて、これら四種類のテキストの共通点と相違点だけを論じても、あまり生産的だとは思わない。

「戦略的曖昧さ」は国家間の合意・了解に生命を与え、その長寿を保証する重要な要素だ。今回の日中「合意」は、過去数年の対立と摩擦を乗り越え、日中を新しい均衡点へ導く重要な一里塚となり得るものであり、またそうでなければならない。

北京でのイベントが出揃ったところで、誰もが注目するのは日韓首脳会談開催の可能性だろう。日本の一部には「日中首脳会談が実現すれば、韓国は必ず着いて来る」と信じる向きがある。そう考えるのは自由だが、果たしてそうなるだろうか。

普通の韓国高官ならここで「万事休す」だろうが、朴大統領は違う。詳細には入らないが、彼女の発想はあらゆる意味で特殊である可能性がある。いずれにせよ、韓国が論理的に行動するとすれば、ネピドかブリスベンで日韓首脳会談があっても全くおかしくないのだが・・・・。これ以上は言うまい。今週はこのくらいにしておこう。


 
11月10日 中国10月CPI発表
10日 アルメニア国防相、NATO訪問
10-11日 APEC首脳会議(中国・北京)
10-11日 EU農水相理事会(ブリュッセル)
10-11日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
10-11日 過度に傷害を与え、又は無差別に効果を及ぼすことがあると認められる特定の通常兵器の使用を禁止または制限する条約(特定通常兵器使用禁止制限条約)第5議定書締約国会議(ジュネーヴ)
10-12日 インド外相、UAE訪問
10-17日 大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)年次総会(イタリア・ジェノバ)
10-28日 経済的、社会的及び文化的権利委員会第53回会期(ジュネーヴ)
11日 韓国客船沈没で船長に判決(光州地裁)
12日 特定通常兵器使用禁止制限条約改正第2議定書第16回締約国年次会議(ジュネーヴ)
12日 米中首脳会談(北京)
12日 欧州連合理事会常駐副代表委員会(Coreper I)、常駐代表委員会(Coreper II)(ブリュッセル)
12-13日 東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議(ネピドー)
12-13日 欧州議会本会議(ストラスブール)
12-13日 イラン大統領、アゼルバイジャン訪問
12-14日 VIETWATER2014(ホーチミン)
12-15日 Food Week Korea 2014(ソウル)
13日 中国10月固定資産投資、社会消費品小売総額発表
13日 10月米財政収支
13日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
13日 ECB月報・ECB経済予測専門家の四半期予測発表
13-14日 日米財界人会議(東京)
13-14日 特定通常兵器使用禁止制限条約年次締約国会議(ジュネーヴ)
13-15日 G20財務相会議(オーストラリア・ブリスベーン)
13日か14日 ロシア第3四半期GDP暫定値発表
14日 ブラジル9月月間小売り調査発表
14日 インド9月鉱工業生産指数発表
14日 米国10月小売売上高統計発表
14日 EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ブリュッセル)
14日 EU統計局(ユーロスタット)、10月消費者物価指数(CPI)発表
14日 欧州連合理事会常駐副代表委員会(Coreper I)(ブリュッセル)
14-27日 第34回インド国際見本市(ニューデリー)
15日 横田めぐみさん=当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから37年
15-16日 G20首脳会合(オーストラリア・ブリスベーン)
16日 ルーマニア大統領選
16日 愛媛、沖縄各県知事選投開票

 

【来週の予定】
17日 EUエネルギー政策会議(ブリュッセル)
17日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
17-18日 EU外相理事会(ブリュッセル)
17-21日 拷問等禁止委員会第24回会期(ジュネーヴ)
18-19日 アジア物流・海運会議(香港)
18-19日 EU一般問題理事会(ブリュッセル)
19日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(フランクフルト)
19日 ブラジル10月月間雇用調査発表
19日 ソロモン諸島議会選
19日 インド首相、フィジー訪問
19日か20日 ロシア1~10月鉱工業生産指数発表
20日 米国10月消費者物価指数(CPI)発表
21日 CIS首相会議(トルクメニスタン・アシガバード)
21日 ユーロ・グループ(非公式ユーロ圏財務相会合)(ブリュッセル)
21日か24日 ロシア1〜9月貿易統計発表
22日 バーレーン下院選
23日 チュニジア大統領選挙
24日 イラン核開発をめぐる交渉期限
24-27日 欧州議会本会議(ストラスブール)
24日か25日 ロシア10月雇用統計発表



宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問