外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2014年8月26日(火)

外交・安保カレンダー(8月25-31日)

[ 2014年外交・安保カレンダー ]


今週の原稿は北京空港で書いている。中国社会科学院の日中関係に関するフォーラムに呼ばれ、久し振りに週末二泊三日で北京に出張してきた。土曜日に到着した北京空港は昼間なのにとても視界が悪かった。確かに地上では息苦しい。ようやく念願のPM2.5を体験できた訳だが、外国人が北京から逃げ出す理由が良く判った。
北京では日中関係者の誰もが11月のAPEC首脳会議での日中首脳会談の可能性について噂話をしていた。筆者の本音は「だから、どうした?」だ。北京四年弱の皮膚感覚で申し上げれば、宴の主人が特定の客人を無視するような非礼は中華文化にはないはずだ。真の問題は話の中身だろうが、その点はあまり期待できないだろう。
今週からようやく欧州が再始動する。26日にロシア、ウクライナとEUの首脳会議がミンスクで、30日にはEUの特別首脳会議がブラッセルで開かれる。前者の会議にはEUのエネルギー関係者も参加するというから、天然ガスについても話すのだろう。9月になれば欧州は秋になり、やがて冬が来る。エネルギー問題は鬼門である。
後者のEU首脳会議では対ロシア制裁問題に加え、欧州理事会議長や欧州委員会の主要委員人事が話し合われる予定だという。それが決まれば、新体制の下で対ロシア制裁の行方やギリシャ債務免除問題をはじめとする主要問題が動き出すということか。議論だけでなく、しっかりと結論を出してもらいたいものだ。
前述の通り、26日以降はウクライナをめぐる動きが再開され、27日にはウクライナ議会の解散が決まるといわれる。その場合10月27日にも総選挙が実施されるが、焦点はこれで大統領が政権基盤を強化できるか否かだ。これに失敗すれば、それこそプーチン大統領の思う壺だろうが・・・。
日本関係では31日からインド新首相の初訪日が予定されている。中東関係では25日にエジプトで前大統領らの裁判が延期され、イラク新首相が組閣名簿を議会に提出するなど様々な動きがあるのだが、紙面が尽きてしまった。今週はこのくらいにしておこう。


8月25日 社会 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果公表(文部科学省)
25日 スイス連邦大統領、エストニア訪問
25-26日 欧州委員会委員長、ベトナム訪問
25-26日 インド外相、ベトナム訪問
25-27日 インドネシア大統領、東ティモール訪問
25-31日 石原外務大臣政務官、エチオピア,ルワンダ及びタンザニア訪問
26日 ASEANプラス3(日中韓)経済相会合(ミャンマー、ネーピードー)
26日 ロシアとウクライナ・EU首脳らが会談(ベラルーシ、ミンスク)
26-28日 スーダン外相、中国訪問
27日 第2回東アジア地域包括的経済連携(RCEP)閣僚会合(ミャンマー、ネーピードー)
27-28日 第39回中東協力現地会議(イスタンブール)
27-29日 ペルー第5回食品展示会「Expo Alimentaria 2014」(リマ)
27日-9月6日 ベネチア国際映画祭(イタリア)
28日 トルコ大統領にエルドアン氏就任
28日 米国第2四半期GDP発表(改定値)
28-29日 ロシア、インド、中国外相会合(北京)
29日 EU統計局(ユーロスタット)、7月失業率発表
29日 4-6月期のインドGDP
29日 4-6月期のブラジルGDP
29日 イラン外相、ロシア訪問
29日 シント・マールテン(オランダ自治領)議会選
30日 ウクライナ大統領、ブリュッセル訪問
31日 マカオ行政長官選挙
31日 香川県知事選投開票
31日-9月3日 インド首相、訪日

 
【来週の予定】
9月1日 韓国通常国会開会
1日 米労働者の日(ニューヨーク市場は全て休場)
1-3日 包括的核実験禁止条約機関準備委員会諮問グループ第43回会期(ウィーン)
1-4日 第3回小島嶼開発途上国(SIDS)国際会議(サモア、アピア)
1-4日 欧州連合欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
1-5日 すべての移住労働者とその家族の権利の保護に関する委員会、第21回会期(ジュネーヴ)
1-19日 子供の権利に関する委員会、第67回会期(ジュネーヴ)
2-3日 APECエネルギー担当相会合(北京)
2-3日 ブラジル中銀、金融政策審議会(Copom)
2-4日 東アフリカ電力産業会議「EAPIC」(ケニア・ナイロビ)
3日 EU統計局(ユーロスタット)、第2四半期実質GDP成長率発表
3-5日 国際半導体見本市(SEMI)(台北)
4日 米国7月貿易統計発表
4日 NATO首脳会議
4日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(フランクフルト)
5日 米国8月雇用統計発表
5日 APEC中小企業担当相会合(南京)



宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問