外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2014年1月28日(火)

外交・安保カレンダー(1月27日-2月2日)

[ 2014年外交・安保カレンダー ]


今週は米国東部時間の28日にオバマ大統領がいわゆる「一般教書」演説を行う。この「一般教書」なる語、何時誰が使い始めたかは知らないが、実に分かりにくい訳語だ。英語ではState of the Union Address、直訳すれば要するに「国勢演説」であり、強いて言えば、日本の「施政方針演説」に近いのだろう。

但し、米国の一般教書演説は毎年1月の第4火曜日に米議会の上下両院議員に対し一回のみ行われるのに対し、通常国会冒頭の施政方針演説は同一内容を衆参両院で別々に二回行う。当然、同一内容だから、読み違いすら許されない。ちなみに、臨時国会などでの演説は所信表明演説であり、施政方針演説とは区別されている。

このように一般教書演説は米国大統領が連邦議会に対して行う最重要演説のひとつだが、このところオバマ政権と議会との関係は冷え切っている。内容的にはオバマケアと呼ばれる医療保険制度改革法や移民制度など、内政上の論点が中心となるだろうが、外交面ではTPPなどに言及があるかもしれない。

米国といえば、先週中国で人権活動家に下された懲役4年の実刑判決に対し、国務省は「深く失望している」との声明を発表したそうだ。何故、安倍首相の靖国神社参拝は単なる「失望」で、今回の実刑判決が「深い失望」なのだろうか。オバマ政権第二期の価値判断の基準を示しているようで、ちょっと気になる。

ジュネーブで開かれていたシリア和平会議は、予想通り、結果が出そうもない。国連では中東というとブラヒミ特使が必ず出てくる。筆者がイラクに在勤していた2003-4年にも、ブラヒミ特使によるイラク諸勢力間の仲介努力が行われており、筆者もよく話を聞きに行ったものだ。しかし、申し訳ないが、「ブラヒミ仲介」はあまり芳しくない。

人柄は抜群に良いのだが、イラクといい、アフガニスタンといい、実はあまり成果が上がっていないのだ。あのブラヒミがやっても駄目なら仕方ないのか、それとも元々誰が仲介しても、米露等主要プレーヤー間の合意がない以上、成果を期待すること自体間違っているのか。そうこうしている内に、案の定、ブラヒミ特使が辞任したというニュースがジュネーブから飛び込んできた。ああ、やはり今回も成果なしだったようだ。だが、ブラヒミ特使の限界は、国連の限界でもある。今週はこのくらいにしておこう。

 
1月27日 ユーログループ(ブリュッセル)
27日 ホンジュラス大統領就任式典に石原外務政務官出席(テグシガルパ)
27日 アメリカ国防長官、トルコ訪問
27日 第4回EU中国戦略対話(ブリュッセル)
27日 岐阜県知事選
27日の週 日EU経済連携協定(EPA)/FTA第4回交渉(東京)
27-28日 EU・ロシア首脳会議(ブリュッセル)
27-28日 日露就労滞在手続協定第1回締結交渉(モスクワ)
27-28日 アフリカオイル&ガスサミット(ロンドン)
27-28日 アフリカ連合(AU)閣僚執行理事会(エチオピア・アディスアベバ)
27-28日 ハンガリー代表団、アゼルバイジャン訪問
27-28日 アラブ首長国連邦代表団、欧州議会訪問(ブリュッセル)
27-29日 日・アラブ首長国連邦投資協定交渉第1回会合(アブダビ)
27-30日 欧州議会委員会(ブリュッセル)
27-31日 UNDP/UNFPA/UNOPS理事会(ニューヨーク)
27-31日 日EU経済連携協定(EPA)交渉第4回会合(ブリュッセル)
27日-2月7日 国連人権理事会、第18期
27日-3月14日 第34期国連大陸棚限界委員会(ニューヨーク)
28日 EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ブリュッセル)
28日 EUロシアサミット(ブリュッセル)
28日 米大統領一般教書演説
28日 ビジネスヨーロッパの日(ブリュッセル)
28日 インド準備銀行(中央銀行)の政策決定会合
28-29日 米国連邦公開市場委員会(FOMC)
28-30日 欧州議会代表団、ウクライナ訪問
28-31日 メキシコ大統領、キューバ訪問
28-31日 トルコ大統領、イタリア訪問
29日 欧州地域委員会、文化と創造会議(ブリュッセル)
29日 IAEA査察官、イラン訪問
29日 欧州委員会、EUの銀行セクターに構造改革を提案(ブリュッセル)
29-30日 欧州議会代表団、アテネ訪問
29日-2月1日 エストニア外務大臣、来日
29日-2月1日 コートジボワール投資フォーラム
30日 黒海のブルーエコノミーの持続的発展に関する会議(ルーマニア)
30日 ブラジル2013年12月月間雇用調査発表
30-31日 AU総会(首脳会議)(アディスアベバ)
30日-2月5日 秋篠宮ご夫妻、アルゼンチン訪問
31日 ユーロスタット、2013年12月失業率発表
31日 ベン・バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長任期満了
31日 日ロ外務次官級協議(東京)
31日 石原外務政務官、ベリーズ政府関係者と会談(ベリーズ)
31日-2月2日 ミュンヘン安全保障会議
31日-2月6日 春節(中国祝日)
2月1日 イエレン氏がFRB議長に就任
1日 エジプト・モルシ前大統領の裁判
2日 エルサルバドル 大統領選
2日 コスタリカ大統領選、議会選
2日 タイ総選挙
2日 ダライ・ラマ、インド訪問
2日 長崎県知事選
2-5日 フランス貿易代表団、イラン訪問
 

【来週の予定】
3日 欧州投資銀行、市民社会と取締役セミナー2014(ルクセンブルグ)
3日 UNDP、UNFPA、UNOPS、UNICEF、WFP、UN-Women合同理事会(ニューヨーク)
3-5日 第13期犯罪防止と刑事司法上の国連議会アジア西部地域準備会合(ドーハ)
3-6日 アフリカ鉱山投資会議「マイニング・インダバ」(南ア・ケープタウン)
3-6日 欧州議会本会議、委員会(ストラスブール)
3-7日 第67期子どもの権利委員会、会合前作業部会(ジュネーヴ)
3-7日 第109回期国際麻薬取締委員会(ジュネーヴ)
3-7日 持続可能な開発目標に関する第8期オープン作業部会(ニューヨーク)
3-7日 国連国際商取引法委員会、第6期作業部会(ニューヨーク)
3-14日 国際海底機構、法と技術委員会(キングストン)
3-21日 第84期人種差別撤廃委員会(ジュネーヴ)
4日 ブラジル2013年12月鉱工業生産指数発表
4-5日 欧州委員会 、ヨーロッパセミナー:評価と実習や訓練生制度の評価(ブリュッセル)
4-7日 女性差別撤廃委員会、第28期作業部会(ジュネーヴ)
4-7日 UNICEF通常理事会(ニューヨーク)
4-9日 ドイツ大統領、インド訪問
5日 ケニヤッタ大統領(ケニア)の国際刑事裁判所(ICC)公判開始
6日 ECB定例理事会(フランクフルト)
6日 米国2013年12月貿易統計発表
6-7日 アドリア海とイオニア地方のためのEUの戦略上の利害関係者会議(アテネ)
6-16日 ベルリン国際映画祭
7日 米国1月雇用統計発表
7日 米国債務上限引き上げ期限
7日 国連人口基金、第一回通常会議(ニューヨーク)
7日 NGO委員会通常会議(ニューヨーク)
7-23日 第22回冬季五輪(ロシア・ソチ)
9日 スイス国民投票
9日 東京都、沖縄県、福島県、滋賀県、京都府、香川県、愛媛県、長野県、石川県知事選挙


宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問