外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2013年10月22日(火)

外交・安保カレンダー(10月21-27日)

[ 2013年外交・安保カレンダー ]


米国政府閉鎖は先週解除されたが、問題は単に先送りされただけだ。米国民の多くは共和党に責任ありと考えている。そのことは同党の良識派も分かっているのだが、どうしても手が打てない。筆者にとってこれは一種のデジャヴュ(既視感)だ。

イラク戦争直後のバグダッドで米国人はイラク人政治家に政治的妥協の重要性を説いていた。今やワシントンでも共和党強硬派が政治的妥協を拒絶しているではないか。2003年のバグダッドとどこが違うのか。米国の民主主義とはその程度なのか。

米専門家はワシントンの体たらくにより三つの結果が生じたという。第一は米外交の影響力低下。第二はワシントンのコミットメントに対する同盟国の懸念。第三が世界経済への悪影響だそうだ。その通り、世界の米同盟国は本当に心配しているぞ。

今週も重要な外交日程が目白押しである。21日 インド首相、訪露21-22日 衆院予算委・基本的質疑21-24日 米国務長官、欧州歴訪22-23日 ロシア首相、訪中22-24日 インド首相、訪中23日 ブラジル大統領、米大統領会談(ワシントン)23日 米・パキスタン首脳会談(ワシントン)23-24日 参院予算委・基本的質疑27日 グルジア大統領選米国務長官は欧州訪問、中東和平問題も含め関係者と話し合う。ロシア首相が中国を訪問する。インド首相も訪露の後に訪中し中印関係について話し合うそうだが、当面中印間に大きなブレークスルーはないだろう。

ほぼ同時にパキスタン首相が訪米する。アフガン、テロリズム、無人機など議題は事欠かない。影響力低下が懸念される米国外交だが、やるべきことはやっている。これに対し、日本では臨時国会がある。偶然とはいえ、このギャップは大きい。

10年ほど前から総理・閣僚が外遊し易いよう制度は改善されたと思っていたが、今も国会開催中の外遊は難しいという。世界の主要国が活発な外交を展開している時に、日本は10年一昔のまま。あの儀式のような国会審議、何とかならないものか。今週はこのくらいにしておこう。

 
10月21日 欧州委員会、交通のためのクリーンパワー会議(ブリュッセル)
21日 EU外相理事会(貿易)(ルクセンブルク)
21日 欧州委員会、EU労働法会議(ブリュッセル)
21日 欧州委員会、欧州における銃暴力を減らす情報を提示(ブリュッセル)
21日 ベラルーシ-中国貿易と経済協力に関する委員会(北京)
21日 ポーランド大統領、モンゴル訪問
21日 米国務長官、アラブ連盟平和委員会と会合(パリ)
21日 財務省、9月通関ベース貿易収支発表
21日 総合資源エネルギー調査会電力システム改革小委制度設計ワーキンググループ(経産省)
21日 財政制度等審議会財政制度分科会(財務省)
21日 日銀、10月の地域経済報告(さくらリポート)
21-22日 欧州議会本会議、委員会会議(ストラスブール)
21-22日 衆院予算委基本的質疑
21日か22日 ロシア9月雇用統計発表
21-23日 自動車貿易及び非関税措置に関する米国との並行交渉の第3回会合(ワシントン)
21-23日 国連開発グループ議長、イラン訪問
21-24日 欧州議会本会議、委員会会議(ストラスブール)
21-24日 国連麻薬委員会(CND)、第37回アジア太平洋薬物取締機関長会議(HONLEA)(バンコク)
21-24日 米国務長官、欧州歴訪
21-25日 日・EU経済連携協定(EPA)/FTA交渉会合(ブリュッセル)
21-25日 第8回アフリカ連合(AU)貿易相会議(エチオピア・アディスアベバ)
21-25日 職場の安全と健康のためのヨーロッパの週(スペインと欧州)
21-25日 女性に対する差別撤廃に関する委員会(CEDAW)会合前作業部会(ジュネーヴ)
22日 EU一般問題理事会(ルクセンブルク)
22日 欧州委員会、2014年の戦略的な優先順位を採用(ストラスブール)
22日 アウン・サン・スー・チー女史、欧州議会で演説(ストラスブール)
22日 米9月雇用統計発表
22日 スーダン大統領、南スーダン訪問
22-23日 ロシア首相、訪中
22-24日 インド首相、中国訪問(北京)
22-25日 国際港湾、物流および海洋環境産業展(MARINE WEEK)2013(釜山)
23日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I)(ブリュッセル)
23日 ブラジル大統領、米大統領会談(ワシントン)
23日 米パキスタン首脳会談(ホワイトハウス)
23日 欧州委員会、2000万の欧州企業の標準的な付加価値税の申告を提案(ブリュッセル)
23日 新潟県中越地震から9年
23日 ジョージ英王子の洗礼式
23日 イスラエル首相、フランシス教皇と会談(バチカン市国)
23日 イスラエル首相、米国務長官と会談(ローマ)
23日 韓国首相、フィンランドで原子力協力に署名(ヘルシンキ)
23-24日 参院予算委基本的質疑
23-27日 第14回中国西部国際博覧会(成都)
24日 ブラジル9月月間雇用調査(失業率など)発表
24日 CIS外相会合(ベラルーシ・ミンスク)
24日 日本月例経済報告公表
24日 中国10月HSBC製造業PMI発表
24日 米新規失業保険申請件数発表
24-25日 欧州理事会(ブリュッセル)
24-26日 カナダ総督、モンゴル訪問
25日 CIS首脳会合(ミンスク)
25日 日伯貿易投資産業協力合同委員会(ブラジリア)
25日 マダガスカル大統領選
25日 チェコ共和国議会選
25日 総務省、9月全国消費者物価指数発表
25日 米10月ミシガン大学消費者信頼感発表
26日 太平洋・島サミットの第2回中間閣僚会合(東京)
27日 グルジア大統領選
27日 アルゼンチン両議会選
27日 宮城県知事選、川崎市、神戸市長選
27日 欧州各国冬時間入り

 

【来週の予定】
28日 イラク首相、アメリカ訪問
28日 ウェリントン休場(レイバーデー)
28-29日 欧州委員会、ドナウ川地域のためのEU戦略の第2回フォーラム(ブカレスト)
28-30日 NEMサミット2013(ナント、フランス)
28-31日 エコ・エキスポ・アジア2013(香港)
28-31日 エクアドル大統領、ロシア訪問
28日-11月1日 サンパウロ・ファッション・ウイーク「SPFW」2014年冬(サンパウロ)
29日 WTOサービス理事会(ジュネーブ)
29日 総務省9月失業率発表
29日 米9月生産者物価指数、10月消費者信頼感指数発表
29-30日 米国連邦公開市場委員会(FOMC)
29-31日 第18回東京ディフェンス・フォーラム(TDF)(防衛相)
30日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I)(ブリュッセル)
30日 トルコ9月貿易統計発表
30日 米10月ADP全国雇用者数、9月消費者物価指数、FOMC政策金利発表
31日 エクアドル大統領、
31日 日銀政策委・金融政策決定会合、経済・物価情勢の展望公表
31日 ユーロスタット、9月失業率発表
31日-11月1日 セレクトUSA投資サミット(ワシントン)
11月1日 クルド人全国会議(エルビル)
1日 米国10月雇用統計発表
1日 ブラジル9月鉱工業生産指数発表


宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問