外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2013年7月9日(火)

外交・安保カレンダー(7月8-14日)

[ 2013年外交・安保カレンダー ]


先週から今週にかけて筆者が気になるニュースはパキスタン首相の訪中だ。4日に習近平と、5日に李克強とそれぞれ会談、経済協力強化で一致し、パキスタン南西部の港と新疆ウイグル自治区を結ぶ「中国パキスタン経済回廊」を整備するらしい。

勿論、今の段階で大騒ぎする必要はないかもしれない。しかし、ウイグル自治区からパキスタンを抜けてインド洋に至るルートとは、さすが中国だ。なかなかの戦略的で地政学的な発想ではないか。日本は中央アジアを忘れてはならない。

もう一つ気になるのが中国とロシア海軍の合同演習だ。今すぐ大騒ぎする話ではないが、昨年は青島沖で行われ、今回はウラジオストク沖の日本海で初めて行われるらしい。当初中国は日本により近い日本海での実施を希望したとも報じられた。

報道によれば、12日に終了予定の同演習には露海軍から太平洋艦隊旗艦のミサイル巡洋艦や大型対潜哨戒艇2隻など計7隻、中国からも北海艦隊のミサイル駆逐艦4隻やミサイル・フリゲート艦2隻などの計7隻の艦艇が参加しているそうだ。

10日と11日、米中「戦略・経済対話」がワシントンで開かれる。6月上旬の米中首脳会談以来初の閣僚級会合だが、今回は中国側に新しいメッセージがあるか否かが気になる。いつものお経ばかりなら、先月の首脳会議は成功しなかったということか。

最後は中東。エジプトで混乱が拡大している。経緯は不明だが、カイロ郊外の軍施設近くでムスリム同胞団のデモ参加者が40人以上死亡、300人以上負傷したという。軍が本当に発砲したのだとしたら、同胞団と軍部の関係改善の目はもうないだろう。

軍は同胞団を徹底的に弾圧するつもりなのか。こうなればエルバラダイだろうが、誰だろうが、カイロで当分まともな統治はできないだろう。今同胞団の指導部に穏健派がどの程度残っているか知らないが、仮にいたとしても、もう手遅れかもしれない。

 
7月8日 ユーロ・グループ(非公式ユーロ圏財務相会合)(ブリュッセル)
8日 欧州委員会、年刊エラスムス統計を発行(ブリュッセル)
8日 原発の新規制基準が施行、4電力が再稼働申請の見通し
8日 APEC中小企業サミット
8日 欧州委員会、出荷の通関手続きを容易にする計画決定(ブリュッセル)
8日 金日成の死去から19年目
8日 住民基本台帳カード(住基カード)を外国人住民にも交付
8日 財務省、5月経常収支発表
8日 財務省、5月貿易収支発表
8日 内閣府、6月景気ウォッチャー調査発表
8日 米5月消費者信用残高
8日 トルコ5月鉱工業生産指数発表
8-9日 EU雇用・社会政策・健康・消費者問題担当相理事会(非公式)(リトアニア)
8-9日 全国知事会議(松山市)
8-10日 バングラデシュ首相、ベラルーシ訪問
8-11日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
8-11日 APECビジネス諮問委(ABAC)第3回会合(京都)
8-12日 米EUの環大西洋貿易投資協定(TTIP)交渉
8-12日 第3回宇宙の透明性と信頼醸成措置に関する政府専門家グループ(ニューヨーク)
8-12日 日・カナダ経済連携協定(EPA)交渉第3回会合(東京)
8-12日 人権理事会、先住民族の権利に関する専門家機構、第6回会合(ジュネーヴ)
8-26日 第108回人権委員会(ジュネーヴ)
8-26日 国際法セミナー(ジュネーヴ)
8-26日 国連国際商取引法委員会(UNCITRAL)第46セッション(ウィーン)
9日 ラマダン(断食月)開始
9日 EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ブリュッセル)
9日 原子力委員会(中央合同庁舎4号館)
9日 2013年版「防衛白書」を閣議了承
9日 国際通貨基金の世界経済見通し
9日 中国6月消費者物価指数、卸売物価指数発表
9日 ケニア・ケニヤッタ大統領の国際刑事裁判所(ICC)公判開始
9-10日 ブラジル中銀、金融政策審議会Copom
10-11日 米中戦略・経済対話(S&ED)開催(ワシントン)
10日 欧州委員会、EUの結束政策への抜本的改革の為の計画が決選投票に(ブリュッセル)
10日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I,II)(ブリュッセル)
10日 欧州委員会、革新投資パッケージ
10日 欧州委員会、消費者や企業のための旅行ルールを近代化(ブリュッセル)
10日 欧州委員会、銀行同盟のための単一破綻処理メカニズムの提案(ブリュッセル)
10日 欧州銀行監督機構理事会会合
10日 米連邦公開市場委(FOMC)議事録(6月18・19日分)
10日 バーナンキFRB議長、講演
10日 ボストン爆弾テロ事件で起訴されたジョハル・ツァルナエフ被告の罪状認否(米マサチューセッツ州ボストン連邦地裁)
10日 中国第2四半期貿易統計発表
10日 ユーロ・グループ(非公式ユーロ圏財務相会合)(ブリュッセル)
10-11日 日銀政策委・金融政策決定会合
10-11日 欧州経済社会委員会全体会議(ブリュッセル)
11日 EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ブリュッセル)
11日 WTO物品理事会(ジュネーヴ)
11日 欧州委員会、海洋空間のガバナンスの改善:地中海のブルー成長のための機会(ブリュッセル)
11日 欧州委員会、世界のヨーロッパの高等教育に通信を採用(ブリュッセル)
11日 日銀会合・黒田日銀総裁、記者会見
11日 ECB月報
11日 米6月輸入物価指数、月次財政収支発表
11日 ブラジル5月月間小売り調査発表
11-12日 EU雇用・社会政策・健康・消費者問題担当相理事会(リトアニア)
11-12日 第6回ASEAN事務総長とASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)との対話(ハノイ)
11-12日 フランス首相、ルーマニア訪問
12日 ウクライナ首相、ロシア首相会談(ソチ)
12日 日銀、金融経済月報公表
12日 経産省、5月鉱工業生産・設備稼働率発表
12日 北海道南西沖地震から20年
12日 米6月生産者物価指数発表
12日 ユーロ圏5月鉱工業生産・季調済発表
12日 インド5月卸売物価指数、消費者物価指数、IIP発表
13日 ブータン議会選
14日 奈良市長選告示
 
【来週の予定】
15日 EU農水相理事会(ブリュッセル)
15日 米NY連銀製造業景気指数発表
15-19日 国際海事機関(IMO)、評議会第110回セッション(ロンドン)
15-25日 環太平洋経済連携協定(TPP)の18回交渉会合(マレーシア)
16日 新潟県中越沖地震から6年
16日 東証と大証が現物市場を統合
16日 ユーロスタット、6月消費者物価指数発表
16日 米国6月消費者物価指数発表
16-17日 EU環境相理事会(非公式)(リトアニア)
16、18日 WTO加盟国通商政策レビュー:EU(ジュネーヴ)
16-18日 南ア準備銀行、金融政策委員会
16-19日 第73化学兵器禁止機関、執行理事会(ハーグ)
17日 セント・ヘレナ島、議会選
17日 日銀議事録(6月10、11日分)
17日 第149回芥川賞・直木賞選考会(東京・築地)
17日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I,II)(ブリュッセル)
17日 欧州委員会、EU予算に調査と犯罪に対する起訴の改善を提案(ブリュッセル)
17-18日 バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長が議会証言
17-19日 第6回障害者の権利に関する条約の締約国会議(ニューヨーク)
18日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(フランクフルト)
17日 欧州評議会、常駐代表委員会(CoreperII)(ブリュッセル)
18-19日 EU司法・内務相理事会(非公式)(リトアニア)
18-19日 G20労働担当相会議(モスクワ)
18-19日 経団連夏季フォーラム(長野県軽井沢町)
18-21日 ゴルフ 全英オープン
19-20日 G20財務相・中央銀行総裁会議(モスクワ)
19-21日 日本祭り2013「Festival do Japao」(サンパウロ)
21日 第23回参議院銀選挙、投開票
21日 トーゴ議会選
21日 兵庫県知事、奈良市長選挙


宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問