外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2013年3月19日(火)

外交・安保カレンダー(3月18-24日)

[ 2013年外交・安保カレンダー ]


今週の外交・安保カレンダーはロシアのモスクワで書いている。毎年開かれている日露専門家会議に末席で参加するという得難い機会を得たからだ。但し、この会議には一定のルールがあり、議論内容の詳細を語ることは許されていない。
それでも一言だけ述べるとすれば、ロシアの外交・安保専門家の対中観がとても興味深かった。筆者の予想以上に、彼らは「中国からの挑戦」の将来について懸念を抱いているようだ。それでもロシアの対中観は最大でも「アンビバレント」なのだと思う。
その中国の習近平・新国家主席が就任後初の外遊先として今週モスクワを訪問する。一方、安倍首相は3月末にモンゴルに行くそうだが、訪中日程は現在も白紙のままだ。どちらも譲歩を言い出せない日中間の「意地の張り合い」はまだまだ続きそうだ。
中国といえば、先週末、たった12日間の全人代がようやく終わった。中国の閣僚人事にもあまり驚きはない。新外交部長は元駐日大使。聡明で日本語も堪能だが、だからといって日本に配慮したとか、有利になったなどと思わない方が良いだろう。
蛇足だが、筆者と彼は同い年、同じ月に生まれ、誕生日も数日しか違わない。1966年に文革が始まった時、我々は同じ13歳の中学生だった。しかし、北京で生まれた彼のその後の人生には想像を絶する苦労があったはずだ。
ある意味では、チャイニーズ・ドリームの成就だ。長い間下放され、苦学してようやく入った大学では年下の同級生に囲まれていたと聞く。余計なお世話かもしれないが、彼の外交部長就任のニュースは個人的にとても嬉しく思っている。
欧米での今週のハイライトはオバマ大統領のイスラエル訪問だ。イスラエルでは先週ようやく新内閣が立ち上がったが、オバマを迎える雰囲気はクール。少なくとも熱気が溢れるようなものではなさそうだ。
オバマはイスラエルの入植地について何を語るのか。中東和平プロセスを動かすつもりはあるのか。イランの核開発疑惑についてイスラエルに何を語るのか、または、語らないのか。オバマとネタニヤフの冷えた関係はどうなるのか。興味は尽きない。

 
 
3月18日 黒田アジア開発銀行総裁辞任
18日 「GUAM+日本」農業ワークショップ終了日(東京)
18日 オーストラリアとインド、ウラン売却会談
18日 エジプト大統領、パキスタンを訪問
18日 エストニア大統領、NATO事務総長と会談
18日 経団連と茂木敏充経済産業相が懇談(都内)
18日 「原子力災害対策編」国が求める策定・修正の期限
18日 「五輪レスリング存続を」超党派議連発足
18日 ユーロ圏1月貿易収支発表
18日か19日 ロシア1-2月鉱工業生産指数発表
18-19日 EU農水相理事会(ブリュッセル)
18-19日 イラン核問題に関する技術会談(イスタンブール)
18-19日 欧州消費者サミット2013(ブリュッセル)
18-20日 第3回日ニュージーランド会議(タウポ)
18-21日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
18-22日 第15回国連開発政策委員会(ニューヨーク)
18-28日 武器貿易条約(ATT)にかかる最終国連会議(ニューヨーク国連本部)
18-4月5日 第40回包括的核実験禁止条約機関準備委員会(ウィーン)
19日 白川日銀総裁が退任、山口・西村両日銀副総裁任期満了
19日 新ローマ法王即位式典(バチカン)、馬英九中華民国総統出席予定
19日 米大統領、アイルランド首相と北アイルランド首相と個別会談(ホワイトハウス)
19日 トルコ首相、デンマーク訪問
19日 レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)、オルバン・ハンガリー首相と会談
19日 ヨーロッパにおけるポスト貿易調和と金融統合に関する会議(フランクフルト)
19日 第122回国連環境計画(UNEP)常任代表委員会(ナイロビ)
19日 欧州委員会、産業競争力に関する公聴会(ブリュッセル)
19日 欧州委員会、アドホック連絡委員会(AHLC)会議 パレスチナの人々の為のドナー調整グループ(ブリュッセル)
19日 欧州委員会、2012年の交通事故について報告(ブリュッセル)
19日 欧州原材料会議(ブリュッセル)
19日 ユーロ圏1月建設支出、3月ZEW景況感調査発表
19日 米2月住宅着工件数米2月建設許可件数発表
19日 インド中銀政策理事会
19日 WBC決勝(米サンフランシスコ)
19-20日 米国連邦公開市場委員会(FOMC)
19-20日 米財務長官、経済関係について会談のため中国を訪問
19日か20日 ロシア1月貿易統計発表
19-21日 EU・グルジアFTA交渉会合(ブリュッセル)
19-22日 バーレーン王国皇太子殿下、来日
20日 地下鉄サリン事件から18年
20日 イラク戦争開戦から10年
20日 東京市場休場(春分の日)
20日 トルコ首相、オランダ訪問
20日 日銀総裁に黒田東彦氏、副総裁に岩田規久男、中曽宏の両氏が就任
20日 第48回国連HABITAT上院代表委員会(ナイロビ)
20日 欧州銀行連盟年次会議(ブリュッセル)
20日 欧州委員会、経済通貨同盟強化の為に次のステップを定める(ブリュッセル)
20日 欧州委員会、2013年欧州近隣政策パッケージの採用(ブリュッセル)
20日 ユーロ圏1月経常収支発表
20、22日 WTO加盟国通商政策レビュー:アルゼンチン(ジュネーブ)
20-21日 欧州経済社会委員会本会議(ブリュッセル)
20-21日 国際サッカー連盟(FIFA)理事会(チューリヒ)
20-22日 オバマ大統領、イスラエル・パレスチナ訪問
20-24日 ベッカム選手、中国スーパーリーグ大使として中国を訪問
21日 南ア休場(人権の日)
21日 WTOサービス理事会(ジュネーブ)
21日 EU環境相理事会(ブリュッセル)
21日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(フランクフルト)
21日 ECB一般理事会(フランクフルト)
21日 日本2月通関ベース貿易収支発表
21日 米3月フィラデルフィア連銀景況指数、2月景気先行指数発表
21日 旧東京中央郵便局跡地の複合ビル「JPタワー」開業
21日 東京・丸の内の商業施設「KITTE(キッテ)」オープン
21-22日 第11回「気候変動に対する更なる行動」に関する非公式会合(東京)
21-22日 欧州委員会とロシア政府幹部対幹部会(モスクワ)
21-23日 パプアニューギニア独立国首相、来日 
21-24日 習近平共産党総書記、モスクワ訪問
21-24日 財務計画経済開発のアフリカ閣僚会議の専門家委員会、第32回会議(アビジャン、コートジボワール)
22日 国連総会、世界水の日宣言20周年総会、高レベル双方向の対話を進める(ニューヨーク)
22日 欧州経済社会委員会、欧州2020戦略におけるジェンダー関する会議(ブリュッセル)
22-25日 OECD事務総長、中国を公式訪問
22-26日 リオ・ファッションウイーク2013/2014夏
22-4月3日 選抜高校野球大会(甲子園球場)
23日 全国交通系ICカード、相互利用開始
23日 新法王フランシスコ1世、前任者教皇ベネディクト十六世を訪問
23日 モロ・イスラム解放戦線の和平交渉団長及び団員、帰国
23日 「Suica」などIC乗車券10種類が相互利用可能に
24日 トーゴ議会選
24日 マケドニア地方議会選挙
24日 ムシャラフ元大統領、パキスタンに帰国
24日 静岡市議会議員選挙
24-26日 共通外交•安全保障政策および共通安全保障防衛政策(CSDP)のための議会間会議
24-26日 太平洋エネルギーサミット(オークランド・NZ)
 
   
【来週の予定】
25日 能登半島地震から6年
25日 欧州委員会、欧州経済の長期的な資金調達に関するグリーンペーパー協議の立ち上げ(ブリュッセル)
25日 第21回日EU定期首脳協議(東京)
25-26日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
25-26日 第46回アフリカ閣僚会議、財務・計画経済開発(アビジャン・コートジボワール)
25-27日 第46回ポスト2015開発アジェンダに関するハイレベル•パネル(バリ・インドネシア)
25日か26日 ロシア2月雇用統計発表
26日 欧州委員会、EUの成長と雇用への科学的支援に関する会議(ブリュッセル)
26日 欧州委員会、イノベーションユニオンスコアボード発表(ブリュッセル)
26日 シャープが予定する第三者割当増資への台湾・鴻海精密工業の払込期限
26-27日 習近平総書記、南アフリカ訪問
26-27日 第5回BRICS首脳会議(南アフリカ共和国・ダーバン)習近平総書記出席
26-27日 パートナーシップとローカル•ガバナンスに関するOECDのLEEDフォーラム(ダブリンとキルケニー、アイルランド)
27日 米国連邦政府継続決議(CR:暫定予算)の失効期限
27日 欧州委員会、商標制度の近代化のための提案(ブリュッセル)
27日 欧州委員会委員会は、ブロードバンド展開のコストを削減する案を採用(ブリュッセル)
27日 欧州委員会、2030エネルギーと気候変動枠組みに関する欧州連合キックオフ公開討論(ブリュッセル)
27-28日 欧州議会本会議(ブリュッセル)
27-4月7日 ニューヨーク国際自動車ショー
27-4月10日 IMF、150億ドルの融資プログラムに関する協議のためにウクライナを訪問
28日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
28日 ブラジル2月月間雇用調査(失業率など)発表
28日 米国2012年第4四半期GDP発表
29日 ウェリントン、シドニー、香港、ヨハネスブルグ、フランクフルト、パリ、ロンドン、チューリッヒ、NY、トロント休場(グッドフライデー)
29日 プロ野球開幕
29日 厚生労働省、2月有効求人倍率発表
29日 総務省、2月全国消費者物価指数、2月失業率発表
30日 日本維新の会、初の党大会
31日 中小企業金融円滑化法が終了
31日 欧州各国が夏時間入り
31日 東京都羽村市長選投開票
31日 サッカー日韓定期戦(韓国)


宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問