外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2013年1月21日(月)

外交・安保カレンダー(1月21-27日)

[ 2013年外交・安保カレンダー ]


先週言及した国連安保理決議に基づくフランス軍のマリ国内イスラム過激派に対する攻撃が大きな副作用をもたらした。フランス軍の攻撃を理由に過激派集団がアルジェリアのガスプラントを襲撃し、多くの外国人人質の命が失われた。
フランスのマリ北部攻撃は1月11日に始まり、アルジェリアの事件は16日に起きた。たった5日の準備であれだけの事件を計画・実行できるとは思えない。アルジェリアの襲撃事件は、マリと関係なく、相当前から準備されたものだろう。
日本のマスコミも現金なものだ。フランスの軍事介入に対する日本のマスコミの関心は薄かった。日本人人質が報じられて初めて、マリとアルジェリアが隣国であることを知った記者も少なくないだろう。これでは政府や企業を批判する資格はない。
欧米での今週の注目は何と言ってもイスラエルの総選挙だろう。但し、ネタニヤフ率いる強硬保守の与党連合が続投する可能性が高いとの予想が専らであり、野党側がどれだけ票を伸ばすかがポイントになる。いずれにせよ、中東和平に動きはないだろう。
15日からの鳩山元首相訪中では、案の定、尖閣諸島「係争地」発言が飛び出した。先週は「北京で何事も起きないことを祈りたい」と書いたが、やはりまだまだ予測は甘かったようだ。
中国といえば、22日から公明党の山口代表が訪中する。この結果の方が、鳩山訪中よりも100倍も重要であるが、果たして成果はあるだろうか。日中どちらも譲歩しにくい状況にあるだけに、結果が注目される。鳩山訪中の二の舞だけは避けて欲しいものだ。


1月21日 NZ市場、ニューヨーク市場休業、(キング牧師生誕記念日)
21日 オバマ米大統領2期目就任式(ワシントン)
21日 ユーロ・グループ(非公式ユーロ圏財務相会合)(ブリュッセル)
21日 欧州社会経済評議会、航空交通分野において一本化を図る"Single European Sky"公聴会
21日 欧州委員会、世代間のアクティブ・エイジングと連帯における年金基金の役割に関する会議(ブリュッセル)
21日 財政制度等審議会財政制度分科会、2013年度予算案の歳出削減策について財務相に報告書提出(財務省)
21日 経団連の宮原耕治副会長が「13年版経営労働政策委報告」で会見(経団連会館)
21日 経産省、再生可能エネルギー固定価格買い取り制度に関する調達価格等算定委
21日 経産省、総合資源エネルギー調査会総合部会電力システム改革専門委
21日 インドの女子学生集団レイプ殺人の初公判(ニューデリー)
21-22日 日銀政策委・金融政策決定会合
21-24日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
21-25日 国連女性機関、初の理事会(ニューヨーク)
21-25日 EU・モルドバFTA交渉会合(キシナウ)
21-28日 アフリカ連合第20回サミット(アディス・アベバ)
21-29日 第132回WHO理事会(ジュネーヴ)
21-30日 NGO委員会(ニューヨーク)
21-2月1日 国連人権理事会、第15回普遍的・定期的レビュー作業部会(ジュネーヴ)
21-3月28日 国連軍縮会議第一部(ジュネーヴ)
22日 イスラエル総選挙
22日 EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ブリュッセル)
22日 オランド仏大統領、ドイツ訪問
22日 独仏協力条約(エリゼ条約)の調印から50周年
22日 韓国次期大統領特使、中国へ
22日 日銀決定会合、白川日銀総裁の記者会見
22日 外務省、第12回地域の魅力発信セミナー(霞が関)
22・24日 内閣府、経済財政諮問会議
22日 自民党全国幹事長会議(党本部)
22日 内閣府11月景気動向指数改定値発表
22日 ユーロ圏1月ZEW景況感調査発表
22日 米11月リッチモンド連銀製造業指数発表
22-25日 第2回ベトナム・EU自由貿易協定(FTA)交渉会合(ブリュッセル)
22-25日山口那津男公明党代表が訪中
22-26日 国連冬期行財政問題諮問委員会(ニューヨーク)
23日 ヨルダン下院選
23日 日銀、1月金融経済月報公表
23日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I、II)(ブリュッセル)
23日 国連人口基金、国連人口賞委員会(ニューヨーク)
23日 全国知事会議(都道府県会館)
23日 石油製品市況動向調査(資源エネルギー庁)
23日 国際通貨基金(IMF)世界経済見通し改定(ワシントン)
23日 日本経済再生本部産業競争力会議
23-27日 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)(スイス)
24日 EUブラジルサミット(ブラジル)
24日 欧州中央銀行(ECB)理事会(フランクフルト)
24日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper II) (ブリュッセル)
24日 欧州経済社会評議会、海賊行為に対してEUの対応を強化(ブリュッセル)
24日 教育再生実行会議の初会合(首相官邸)
24日 経産省、総合資源エネルギー調査会総合部会電気料金審査専門委
24日 財務省2012年と12月通関ベース貿易収支発表
24日 ユーロ圏11月経常収支発表
24日 米12月景気先行指数発表
24日 韓国10-12月国内総生産GDP発表
24日 インド休場(ムハンマド生誕祭)
25日 チェコ共和国大統領選(第2ラウンド)
25日 日銀議事録(12月19,20日分)
25日 ガイトナー米財務長官、退任
25日 総務省12月全国消費者物価指数発表
25日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I) (ブリュッセル)
26-27日 EU・中南米カリブ海諸国共同体(CELAC)首脳会議(サンティアゴ)
26日まで? 米下院3ヵ月間の暫定的債務上限引き上法案承認?
27日 ブルガリア、原発の是非を問う国民投票
27日 政府の情報収集衛星レーダー4号機などを搭載したH2Aロケット22号機打ち上げ(鹿児島県・種子島宇宙センター)
27日 山形県、岐阜県、知事選投開票
27日 大阪国際女子マラソン
27-29日 環境インフラフォーラム(ジェッダ)
27-31日 第21回アジア・太平洋議員フォーラム(APPF)(ウラジオストク)


【来週の予定】
28日 シドニー休場(オーストラリアデー)
28日 通常国会召集
28日 欧州議会委員会(ブリュッセル)
28日 欧州委員会、スマートグリッド標準化の実績に関する会議(ブリュッセル)
28日 欧州委員会、EU防衛分野における地域スマート特化に関するワークショップ(ブリュッセル)
28日 米国・メキシコの間に無人の国境が開通
28日 関西電力の電気料金値上げ認可申請等に関する公聴会(大阪市)
28日 ユーロ圏12月マネーサプライM3・季調済発表
28-29日 欧州農水相理事会(ブリュッセル)
28-31日 地球システムガバナンス東京会議(東京、国連大学)
28-31日 第一回通常総会国連開発計画(UNDP)、国連人口基金(UNFPA)、国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS)、通常理事会(ニューヨーク)
28-2月1日 第11回人権理事会作業部会(ジュネーヴ)
28日-2月1日 EU・グルジアFTA交渉会合(トビリシ)
29日 米国大統領一般教書演説
29日 米11月S&P/ケース・シラー住宅価格指数、1月消費者信頼感指数発表
29-30日 米連邦公開市場委員会(FOMC)
30日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I、II) (ブリュッセル)
30日 ユーロ圏1月消費者信頼感発表
30日 米1月ADP全国雇用者数発表
30日 米FOMC政策金利発表
31日 欧州議会委員会(ブリュッセル)
31日 欧州外相理事会(ブリュッセル)
31日 欧州委員会、最も革新的な地域プロジェクトに贈られる「レジオスターズ(RegioStars)」賞授賞式(ブリュッセル)
31日 欧州委員会、欧州平和プログラム会議(ブリュッセル)
31日 九州電力の電気料金値上げ認可申請等に関する公聴会(福岡市)
31日 米12月個人所得、個人支出、PCEデフレーター 、新規失業保険申請件数、1月シカゴ購買部協会景気指数発表
31日-2月1日 欧州地域委員会本会議(ブリュッセル)
31日-2月4日 ブリュッセルホリデーフェア2013(ブリュッセル)
2月1日 リヒテンシュテイン議会選
1日 欧州統計局、12月失業率発表
1日 米国1月雇用統計発表
1-3日 第49回ミュンヘン安全保障会議(ミュンヘン)
2日 イスラエル2012年外国為替相場発表
3日 キューバ議会選
3-4日 イタリア・ラツィオ州議会選挙


宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問