キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。
2013年1月7日(月)
[ 2013年外交・安保カレンダー ]
幸い米国では「財政の崖」っぷち問題について議会と妥協が成立し、マーケットは好感している。だが、これでも一安心にはほど遠い。このままでは2ヵ月後に問題が再発しかねない。その余波が日本を含む全世界に及ぶ危険も変わらない。
安倍新内閣はロケットスタートだ。年末から矢継ぎ早に新政策を打ち出しているが、日本のメディアは驚くほど静かだ。今新政権を批判してもしょうがないと思っているのか、国会が始まったらいずれボロがでると高を括っているのか。当面様子見だろう。
シリアのバシャール大統領の演説は酷かった。彼が長居すればするほど、現政権崩壊後のシリア情勢は複雑化しそうな勢いだ。今週は8日にも米軍のペトリオット部隊がドイツからトルコに移動する。どうやら米国は本気だ。
トルコといえば、10日にはアゼルバイジャンの天然ガスプロジェクトを請け負ったコンソーシャムがナブッコ・パイプライン計画に参加するという。ナブッコ・パイプライン計画とはトルコを起点にカスピ海地域の天然ガスをヨーロッパへ輸送する計画のこと。
欧州にとってはロシアに依存しない天然ガス供給先として戦略的に重要だ。最近日本のマスコミではシェールガスの話題で持ちきりだが、このシェールガス革命はこうした欧州の動きにいかなる影響を及ぼすのだろう。
また、アゼルバイジャンなどカスピ海沿岸諸国の中長期的エネルギー計画に対する影響はどうか。トルクメニスタンやイラクの将来とも合わせ、研究する価値がありそうだ。
7日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
7日 国連開発計画(UNDP)、国連人口基金、国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS)、ユニセフにて理事会、事務局の選挙(ニューヨーク)
7日 ユーロ圏11月生産者物価指数発表
7-11日 OECD事務総長、メキシコ訪問
8日 北朝鮮の金正恩第1書記、30歳の誕生日
8日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper II)
8日 欧州統計局、11月失業率発表
9日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I)
9-10日 OECDメキシコフォーラム
10日 山形県知事選
10日 欧州連合理事会、アイルランドが議長国となる事を正式発表(ダブリン)
10日 欧州中央銀行(ECB)理事会(フランクフルト)
10日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
10日 市民のヨーロッパ年2013の立ち上げ(ダブリン)
10日 アルメニアがシェンゲン協定加盟国に対して最長年間180日間の滞在の査証免除
10日 ベネズエラ新大統領就任(カラカス)
10日 ブラジル12月拡大消費者物価指数発表
10日 米アカデミー賞の候補作発表(ロサンゼルス)
11日 チェコ大統領選
11日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I)
11日 財務省11月経常収支発表
11日 財務省11月貿易収支発表
11日 内閣府12月景気ウォッチャー調査発表
11日 米国11月貿易統計発表
11-12日 チェコ共和国大統領選
12日 インド11月工業生産指数、消費者物価指数、卸売物価指数発表
13-15日 人材開発会議(サウジアラビア・ジェッダ)
13-15日 Petrochem Arabia Conference(サウジアラビア・ダンマン)
13-18日 水銀条約政府間交渉委員会第5回会合(INC5)(ジュネーヴ)
13-27日 大相撲初場所(東京)
【来週の予定】
14日 欧州議会本会議(ストラスブール)
14日 人権理事会総会(ジュネーヴ)
14日 第198回国際民間航空機関委員会(ICAO)(モントリオール)
14-15日 アジア金融フォーラム(香港)
14-15日 アフリカ電力投資会議(エチオピア・アディスアベバ)
14-15日 インド国防長官、中国訪問
14-17日 欧州議会本会議、委員会(ストラスブール)
14-18日 第2回国際安全保障における情報通信分野の政府専門家グループ会合(ジュネーヴ)
14-18日 OHCHR、第6回 法律上と事実上での女性差別に関する作業部会(ジュネーヴ)
14-27日 テニス全豪オープン(メルボルン)
14-27日 北米国際自動車ショー(デトロイト)
14-2月1日 第62回子供の権利委員会(ジュネーヴ)
15日 欧州委員会、起業家のための欧州王同計画発表(ブリュッセル)
15日 欧州統計局、11月貿易統計発表
15日 国連経済社会委員会(ニューヨーク)
15日 米国12月小売売上高統計発表
15日 ブラジル11月小売り調査発表
15-16日 ブラジル中銀、金融政策審議会(COPOM)
15-17日 インターナショナル・ウォーター・サミット(アブダビ)
16日 IAEA、核兵器開発疑惑に関してイランと再協議(テヘラン)
16日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I)
16日 皇居で歌会始
16日 第148回芥川・直木賞発表
16日 欧州統計局、12月消費者物価指数発表
16日 米国12月消費者物価指数発表
16日 香港、施政報告
16-17日 欧州経済社会評議会本会議(ブリュッセル)
17日 阪神大震災から18年
17日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper II)
17-18日 OECD事務総長、ロシア訪問
18日 欧州評議会、常駐代表委員会(Coreper I)
19-20日 大学入試センター試験
20日 オーストリア国民投票
20日 ドイツ・ニーダーザクセン州議会選挙
宮家 邦彦 キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問