外交・安全保障グループ 公式ブログ

キヤノングローバル戦略研究所外交・安全保障グループの研究員が、リレー形式で世界の動きを紹介します。

  • 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、キヤノングローバル戦略研究所としての見解を示すものではありません。
  • 当サイト内の記事を無断で転載することを禁じます。

2012年5月28日(月)

外交・安保カレンダー(5月28日-6月3日)

[ 2012年外交・安保カレンダー ]


 今週は29日にエジプト大統領選挙結果の公式発表がある。既にムスリム同胞団直系候補とムバーラク政権時代の元首相による決選投票となる公算が高いと報じられている。この結果を正確に予想できた人は意外に少なかったのではないか。
 いつも思うことだが、この種の予測で最も戒めるべきは、無意識な「wishful thinking(希望的観測)」だ。先進国メディアは何となく、自由で民主的な選挙によって中道穏健派が多数票を獲得するだろうと勝手に思い込んでいたのかもしれない。
 それにしても、アッラーの神は実に厳しい試練をエジプト人に課したものだ。同胞団と元首相、一方はイスラム教原則を尊び、もう一方は社会の安全・安定を重視する。こうしてエジプト内政の両極化が進めば、更なる混乱の発生も十分あり得るだろう。
 これまでも何度か言ってきたことだが、常に注目すべきは、今回エジプト軍部がどの程度まで既得権維持に成功するか、逆に言えば、ムスリム同胞団が従来の軍部との「共存政策」を転換し、どこまで政治的実権に挑戦する気があるのか、ということ。
 正確な情報が足りないので、これ以上は書けない。唯一言えることは、今のイラクを見るまでもなく、自由で民主的選挙を行ったからといって、結果が自由で民主的な政治システム確立に繋がる保証など全くない、という厳粛な事実である。
 ところで前評判の高かったバグダッドでのイラン核問題協議はうまく行かなかったらしい。ここでもメディアは漠然とした「希望的観測」が盛んに報じたが、実際の交渉では「制裁解除」をめぐる彼我の意見の隔たりは予想以上に大きかった、はずである。
 中東以外では、中国国内、特にチベットが気になる。先週はチベット、ウイグルに関する中国側の過剰反応ともいえる厳しい対日批判が目を引いた。最近のチベットでの僧侶焼身自殺事件などを聞くと、現場の状況は予想以上に悪いのかもしれない。
 

28日 マレーシア首相、アラブ首長国連邦とウズベキスタンを公式訪問
28日-6月1日 第1回中国国際サービス貿易交易会(北京)
28日-6月1日 アフリカ開発銀行2012年次総会(タンザニア・アルーシャ)
29日 米大統領選挙共和党予備選(テキサス州)
29日 南ア金融政策レビュー発表
29日 エジプト大統領選挙投票結果発表
29日 欧州委員会、ミッション成長会議、欧州理事会、総務委員会(ブリュッセル)
29日 ドイツ5月CPI上昇率発表
29-30日 ブラジル金融政策審議会「Copom」
29-6月1日 パラグアイ共和国大統領来日
30日 ブラジル中央銀行金融政策委が政策決定発表
30日 南ア5月主要経済指標月刊報告発表
30日 オーストラリア4月小売り統計発表
30日 パネッタ国防長官、インド訪問
30-31日 欧州理事会、競争力評議会(ブリュッセル)
30-6月1日 世界経済フォーラム東アジア会議(タイ・バンコク)
 アウン・サン・スー・チー女史が初外遊するらしい。


30日-6月15日 ILO、第101セッション国際労働会議(ジュネーブ)
31日 アイルランド 新財政協定参加の是非を問う国民投票
31日 米商務省、12年第1四半期GDP発表(2次速報)
31日 経済産業省生産動態統計<速報>(4月分)
31日 欧州理事会、外務理事会、欧州委員会、ブリュッセル経済フォーラム(ブリュッセル)
31日 南ア4月生産者物価指数発表
31日 ドイツ4月雇用統計発表
31日 インド11年度(11年4月〜12年3月)GDP発表
31日 ブラジル4月鉱工業生産指数発表
6月1日 米雇用統計(5月)、米個人所得・消費(4月)の発表
1日 カナダ統計局第1四半期GDP発表
1日 ユーロスタット、4月失業率発表
1日 インドネシア5月CPI上昇率、4月貿易統計発表
1日 ブラジル第1四半期GDP発表
1-3日 田中直紀防衛相、アジア安全保障会議に出席?(シンガポール)
1-24日 バレーボール・ワールドグランプリ
2日 エリザベス2世即位60周年記念祭
2日 ムバラク元エジプト大統領、判決
3-4日 EUロシアサミット(サンクトペテルブルク)


【来週の予定】
4日 IAEA理事会(ウィーン)
4-5日 APEC貿易担当相会合(ロシア・カザン)
4-5日 ロシア5月CPI上昇率発表
4-6日 世界経済フォーラム(欧州、中東、中央アジア会議)(イスタンブール)
5日 米大統領選挙共和党カリフォルニア州など5州で予備選
5日 経団連総会
5日 カナダ中央銀行、政策金利調整日
5日 オーストラリア準備銀行理事会
5日 オーストラリア第1四半期国際収支・国際投資統計発表
5日 台湾行政院主計処、5月CPI上昇率発表
5-6日 WTO・TRIPS理事会(ジュネーブ)
5-7日 欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
6日 欧州中央銀行(ECB)政策理事会(フランクフルト)今後の金融政策の方向性を協議
6日 日本などで金星の日面通過観測
6日 第1四半期のユーロ圏GDP改定値(EU統計局)
6日 オーストラリア第1四半期GDP発表
6日 ブラジル5月IPCA上昇率発表
6-7日 上海協力機構(SCO)の首脳会議
6-7日 第5回日ロ投資フォーラム(ロシア・カザン)
7日 フランス第1四半期労働統計発表
7日 英中銀が金融政策発表
7日 台湾財政部、5月貿易統計発表
7日 韓国銀行、第1四半期国民所得(暫定値)発表
7日 オーストラリア5月小売り統計発表
7-8日 欧州連合理事会、司法・内務理事会(ルクセンブルグ)
7-8日 欧州連合理事会、輸送・通信・エネルギー委員会(ルクセンブルグ)
8日 オーストラリア4月貿易統計発表
8日 衆院本会議
消費増税を含む社会保障と税の一体改革関連7法案が順次審議入り?
8日 米貿易統計(4月)発表、11年年間補正発表
8日 財務省、4月の国際収支発表
8日 ユーロスタット、第1四半期の国際収支統計発表
8日 フランス、ドイツが4月貿易統計発表
8-24日 南スーダンPKO、陸上自衛隊2次施設部隊派遣(約330人)
9日 中国、5月CPI上昇率、固定資産投資、社会消費品小売総額など発表
9日-7月1日 UEFA欧州選手権2012
10日 フランス議会選挙(第1ラウンド)
10日 中露外相会談
10日 中国、5月貿易統計発表
10-11日 シリア国民評議会代表選


宮家 邦彦  キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問