メディア掲載  エネルギー・環境  2022.08.18

グローバルグリーニングによる地球冷却効果

アゴラ(2022年8月9日)に掲載

エネルギー・環境

今回はマニア向け。

世界の葉面積指数(LAI)は過去30年あたりで8%ほど増えた。この主な要因はCO2濃度の上昇によって植物の生育が盛んになったためだ。この現象は「グローバルグリーニング」と呼ばれる。なお葉面積指数とは、土地の単位面積あたりの植物の葉の面積のことである。

これによって雨が植物に蓄えられ、蒸発散する量が増え、地表を冷却した。それによって雲も増えたが、これは地表を温める効果と冷ます効果の両方があった。下記はその模式図である(説明は略):

fig01_sugiyama.png

出典:Piao, S., Wang, X., Park, T., Chen, C., Lian, X., He, Y., Bjerke, J. W., Chen, A., Ciais, P., Tømmervik, H., Nemani, R. R., & Myneni, R. B. (2020). Characteristics, drivers and feedbacks of global greening. Nature Reviews Earth and Environment, 1(1), 1427.

様々な効果を合計すると、蒸発散による冷却効果が卓越していた。その冷却効果は、地球平均で、10年あたりで0.24W/m2と推計された:

fig02_sugiyama.png

出典:Zeng, Z., Piao, S., Li, L. Z. X., Zhou, L., Ciais, P., Wang, T., Li, Y., Lian, X., Wood, E. F., Friedlingstein, P., Mao, J., Estes, L. D., Myneni, R. B., Peng, S., Shi, X., Seneviratne, S. I., & Wang, Y. (2017). Climate mitigation from vegetation biophysical feedbacks during the past three decades. Nature Climate Change, 7(6), 432436.

この0.24W/m2というのはとても大きい。例えば40年間で合計すれば約1W/m2にもなる。IPCCによれば1750年以来のCO2の増加の効果が合計2W/m2だから、その半分を相殺することになる:

fig03_sugiyama.png

出典:IPCC AR6 Fig. TS.15

地球温暖化については、このように、まだよく分かっていないことがある。