メディア掲載  エネルギー・環境  2022.05.12

北海道の植林は温暖化対策にならない?

アゴラ(2022年4月24日)に掲載

エネルギー・環境

問題:北緯60度から70度の間の世界の森林(シベリアやアラスカなど)を全部伐採したら、地球はどれだけ温暖化するか?

答え:0.4℃、気温が下がる(上がるのではない!)


あれ? 温暖化対策のために、植林しているんじゃなかったの!?

こんな衝撃的な論文が出たので紹介しよう。

下の図は、森林を伐採したらどれだけ地球の気温が変化するか、見積もったものだ。一番右のCのところで、60-70N-0.4℃となっているのが、上記の問答に該当するデータ。

fig01_sugiyama.png

森林を伐採すると、たしかにCO2は放出される。けれども、雪が多い地方では、太陽光を雪面がよく反射するようになるので、かえって地球は冷える、という訳だ。

ちなみに、森林は、いくつもの複雑な方法で地球の気温に影響する。

  1. 温室効果ガスであるCO2を固定する

というのはよく知られているが、他にも、

  1. 太陽光の反射量を変える(図中Albedo
  2. 水分の蒸発散の量を変える(図中ET, Evaporation & Transpiration)。これは雲の形成にも影響する。
  3. 風の流れを変える(上下方向に空気が混ざり易くなる)(図中、Roughness)

などがある。

北緯60-70度だと、CO2を固定する効果よりも、太陽光の反射量を変える効果の方がはるかに大きいというのだ(図のA,B)。

そういえば、冬、畑が一面銀世界だととても眩しいが、森林になっていればそうでもない。森林があれば、太陽光はよく吸収されて、地球が温まる、という訳だ。

なお雪の無い熱帯(北緯30度から南緯30度)では、CO2を固定する効果が、上記の3, 4のメカニズムでむしろ増強される(図のA)。

これまで、植林による温暖化対策というと、単純にCO2の固定量を勘定するのが普通だった。それで、排出権売買までやっていたぐらいだ。

だが、じつは植林をすると地球が暖かくなるとすれば、一体どうなってしまうのか?

図を見ると、北緯40度から50度の間も、CO2固定の効果を太陽光の反射量の変化等が相殺してしまい、ほとんど温暖化対策にならない。

日本だと、これはちょうど北海道のある場所だ。北海道での植林が温暖化対策になっているのかどうか、あらためて検討してみる必要がありそうだ。